東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

稼プロ!を完走して

2021-06-30 12:00:00 | 20期生のブログリレー

こんにちは、20期生のながいち!です。

自分にとっての最終ブログとなりますので、稼プロ!を卒塾するに当たっての感想を書かせていただきます。

 

走り終えて

6月26日、最終講義の受講を終え、稼プロ!のカリキュラムが終了しました。

課題に対して、論理や発想を十分展開できない自分を呪いながら、答えを見つけアウトプットを形にするため、もがき続けた1年でした。

納得のいくアウトプットを出せたわけではありませんが、その時点で、できる範囲のことはやったと自己分析しています。

稼プロ!は塾ということで、このような感想をお許しいただければと思います。

土日、深夜とPCに向い続ける体力があったことに、自分でも驚いています。

 

学んだこと

診断士資格を取得したのは2015年ですが、稼プロ!では「診断士1年生」として「話す」「聴く」「書く」「診る」の基礎スキルを学ばせていただきました。

私にとってありがたかったのは、1年生に成りきって学ぶことを前提とした稼プロ!の教育スタンスであり、暖かな包容力です。

「話す」「聴く」「書く」「診る」全てにおいて、0レベル(「話す」ことが、プロコンにとってどういうことか知るレベル)から学ぶことができました。

基礎スキルでありながら、それぞれが奥深いものであることを、カリキュラムの課題の実践を通して体得できたと考えます。

また、課題のアウトプットに対して、塾長をはじめ、講師や事務局の方々、同期のみなさんからいただいたコメントが、自己を知るのに何より役立ちました。

 

稼プロ!は自分にとって何なのか?

この1年間、稼プロ!は自分にとってのホーム・コミュニティでした。

OB・OGの方の中には、「稼プロ!で築いた人のつながりが、自分の帰る場所」と話す方、「仕事上の判断で迷ったときは、稼プロ!で学んだことに帰る」と語る方がいらっしゃいます。

稼プロ!では、この1年、テーマごとの講義やロールモデルの方々のお話を通じて多くの言葉をいただき、稼プロ!のつながりから多くの信頼できる方々に出会いました。

私にとっても、稼プロ!が帰るべき原点になるとの思いを強くしています。

とくに、「誠意」「熱意」「創意」「謝意」は、誰かと協力し何かを成すには不可欠の心の持ちようとして、大事にしたいと思います。

 

これから

いまは企業内にいながら、診断士として「少しだけパラレルワーク」ですが、来年4月からは費やす時間的にも「50-50パラレルワーク」にする予定です。

経営資源の乏しい中小の事業者さんの希望に筋道を描き、道筋をつけるための仕事を、ひとつずつ積み重ねていきたいと考えています。

また、別の場で新たな学び(インプット)をしていきます。

更なる目標としては、再来年の4月には屋号を付け、ホームページを立ち上げられればと考えています。

屋号を決め、ドメインをきっちりホームページ上で語れるよう、精進して参ります。

最後に、この1年間、学びの機会を与えてくださった塾長、講師のみなさん、事務局のみなさん、同期のみなさんに、心からお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人基礎力

2021-06-29 12:00:00 | 20期生のブログリレー

こんにちは。事務局の木村です。

 

先日、20期の最後の講義がありましたね。塾生の皆さま、1年間お疲れ様でした。今後の診断士活動を行うにあたり、この1年間の講義は、必ず皆様の役に立つことになるかと思います。

 

コロナ禍の影響もあり、社会は大きな変化のさなかにあります。2019年の時点で、今の状況を予測できていた人はほぼいないでしょう。リモートワークが当然のように行われており、副業を認める会社も増えています。企業内で独立でも、多様な働き方ができる環境がより整備されてきているのだろうと思います。

 

経産省は「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、3つの能力/12の要素からなる「人生100年時代の社会人基礎力」を提唱しています。自分自身を振り返り、変化の大きい環境においてにどのような能力が必要かを改めて理解し、育てていきたいと考えています。

 

 

https://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/index.html

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったことと変わらなかったこと

2021-06-28 12:00:00 | 20期生のブログリレー

みなさんこんにちは!稼プロ!20期生の川村匡弥です。

先日6月26日(土)に、20期生の最終講義が行われ、稼プロ!で学んだことの振り返りと決意表明を行いました。みんながそれぞれどんなことを学び取ったのか、そしてそれを生かしてどう今後活躍していきたいのかを知ることができ、とても有意義な時間だったなと思います。

思い返せば、1年前に稼プロ!の門をたたいた時と今とでは、いろいろなことが変わりました。一方で、変わらないこともあります。今回が最後のブログなので、その振り返りで締めたいと思います。

<変わったこと>
①自分の強みへの認識
稼プロ!の魅力の1つにキャリアビジョンの講義が挙げられると思います。自分のキャリアを振り返り、譲れない価値観を確かめ、それに基づいて自分のキャリアをどうしていきたいか考え、発表する。とくに発表したことが大きかったと思います。塾長を始めとしたたくさんの方々からフィードバックをいただいたことで、強みを強みとして知ることができました。

②人間関係への意識
中小企業診断士として成功している人たちを見ていると、どの人たちも人とのつながりを重視していると感じます。一つ一つの出会いを大切にし、そのご縁を切らさないように育んでいく。今まではそのような意識を持つこともなかったのですが、大事だということに気づかされました。

③スケジュール管理の意識
稼プロ!に限らず、いろいろな場面で少しずつ手を動かすことが増えたことで、タスク管理やスケジュール管理への意識がかなり高まりました。正直なところ、今でもどのように管理したら一番やりやすいのかは見つけることができていませんが、常に良い成果を出すためにも、これからも研究していきたいと思います。

<変わらなかったこと>
①自分がやりたいことの方向性
私は中小企業診断士として、研修講師とコンサルティングの2本柱で勝負していきたいと常々考えていました。この一年、いろいろなことを教わりましたが、その2本柱で十分食っていけるだけの市場はあると感じました(もちろん、力は必要ですが)。しっかりと力をつけ、活躍したいと思います!

②もとから強みと認識していた部分
私は話すことに関してはあまり苦手意識がなく、落ち着いて見える、聞こえるという特徴があることも認識していました。それはこの1年、プレゼンの講義などを通じて、やっぱりうまく使っていくべきところだなと感じました。ただ一方で、クールに取られ過ぎないように注意すべきだとも思いました。

 

小さな変化を挙げればきりがないのですが、こうして振り返ると、やはり稼プロ!に参加したからこそ気づけたことも多くあるな、と実感しています。

20期生の講義は終了しましたが、同期の絆や稼プロ!の絆を大切にし、「稼げるコンサルタント」として成功し、ここで学んだことを後輩たちに引き継いでいければいいなと思います。

みなさん、一年間ありがとうございました!これからも引き続きよろしくお願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のもう1人の師匠から教わったこと

2021-06-27 12:00:00 | 塾長からのメッセージ

こんにちは。塾長の鴨志田栄子です。

20期生の皆さん、最終講義、お疲れさまでした。TTW(Think Tank Windows)という問題解決手法を活用して、この1年間の振返りをしましたね。

私がTTWのインストラクターの資格を取得したのは、独立した2002年のことです。

当時、CS(Customer Satisfaction)の専門家で著書や訳書を多くだされている故佐藤知恭先生から、紹介いただいたのがきっかけでした。

佐藤知恭先生は、私のCSの師匠です。独立直後、リッツカールトンホテル大阪で開催された顧客ロイヤルティセミナーに特別講師として佐藤先生がお見えになることを知り、迷わずに申し込みました。CS研究会の活動を通じて、先生とはメールや電話でコンタクトをとっておりましたので、これは、先生にご挨拶できるチャンスと思ったのです。

初日のセミナーが終わり、あとは、宿泊体験をして、流れ解散でした。「CSを定量的に評価できる仕組みにアプローチしたい」と私が伝えたところ、「TTWというツールがあるよ。よかった、教えてあげるから、明朝、朝食のレストランで待っているよ」と言われたのです。

翌朝、私がレストランに行くと、先生は、すでに、ノートPCを立ち上げて、お待ちになっていました。そこで、TTWの説明を伺ったのです。帰京してすぐに、相模原にあるTTWの会社に連絡をとり、直近のインストラクターのセミナーに申し込みました。

佐藤先生のエピソードを3つ紹介したいと思います。

〇「MP3ウォークマン」

先生は、当時、MP3ウォークマンを愛用されていて、「これねぇ……僕のお気にいり♪」と見せてくださいました。「電池なので充電の必要はないし、乾電池を取り換えるだけ……」と教わり、私も量販店に足を運びましたが、すでに、製造中止で店頭在庫はありませんでした。それを先生に伝えたら、その1か月後、先生から連絡があり、教え子に頼んで全国の〇〇〇に在庫をあたってもらったんだ。全国で3つだけ見つかった。それも掛川店に! その3つを全部押さえたんだよ。欲しいなら、一つキープしてあげるよ」と。人を思いやる先生の愛情に満ち溢れた先生の行動パワーは、いつも周囲の期待を超えるものでした。

〇記念切手

「人に手紙を差し上げるときは、記念切手を貼りなさい」と言われたことが忘れられません。間違っても、郵便局の窓口にある機械で印刷される郵便料金が書かれたシールで送ってはいけないと。記念切手を選び、貼るときは、相手を考えている。それが、相手を思いやる配慮であると教わりました。以来、私は、極力、郵便物の切手には、記念切手を貼るようにしています。

〇通る声

私がお世話になっていた研修会社の依頼で、佐藤先生をある企業の研修の時に、講師としてお招きしたことがあります。受講側は100名。それでも、先生はマイクを使わずに地声で講義をされています。佐藤先生の聴衆者の気持ちを引き締めるお声、今でも鮮明に覚えています。そして、佐藤塾の合宿が熱海の宿でありました。その時に「かっ・もっ・しっ・だっ・さんっ」と声をかけてくださいました。先生は、時々陽気な声で弾むように声をかけてくださるのです。そして「胸から声を出しているよ。お腹から声をださなきゃだめだよ。あなたは、話すことが商売なんだから」。佐藤先生の通るお声は、まさに、私の手本でした。私が声にこだわる理由、もちろん宮崎絢子先生のご指導もありますが、佐藤先生からも、このように言われていたことも、きっかけになっていたなぁと思いだした次第です。

20期の最後の講義日に、私自身のことを話す機会をいただき、過去を振り返ることができました。レジュメの最後に書いた「自分自身が商品となるコンサルタントにとって、知識よりも大事なことは、お客様に寄り添うこと。」これは、佐藤先生からいただいた教えだったのです。

今振り返ると、佐藤先生からも、人と向き合う姿勢をたくさん教えていただいたと思っています。先生と再会して3年半後、先生は、急逝されました。その時、私はカンボジア出張中で、お別れに伺うことができませんでした。

初代塾長、佐藤先生、人材育成で大切なことを教えてくださった先生、ボイストレーニングの宮崎絢子先生、私は、独立して、素晴らしい方々が師匠でありメンターでったことを改めて実感した次第です。この素晴らしいご縁をいただけたことに、心から感謝して今日のブログとします。

2011年に塾長となり立ち上げたこのブログも、10年継続してきました。私の最後の投稿は、来月の卒塾式の日となります。では、また、その時に、ここでお目にかかりましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を見つめることが大切

2021-06-26 12:00:10 | 20期生のブログリレー

皆さん、こんにちは。事務局の水口です。

20期生の皆さん、いよいよ本日は最終講義。この1年間、大変お疲れさまでした。

コロナ禍の影響のため、リアルの講義開催ができないときが何度かありました。でも、皆さんのご協力もあって、Zoomを活用しながら、「書く」「診る」「話す」「聴く」のカリキュラムに取り組んでこれたと思います。ありがとうございました。

初回講義は、キャリアビジョンでしたね。自分のキャリアビジョンをゲームやワークを交えて考えて、秋の合宿では、自分のキャリアビジョンを発表。そして、最終講義の本日は、この1年間を振り返り、今後の決意表明をします。

私が16期生として稼プロ!に入塾して印象深かったことの1つは、自分を見つめ直すことができたこと。多忙な生活を送っていると、自分を見つめ直す時間はあまりありません。じっくりと自分の過去から現在、今後を考える機会はとても貴重だったと思います。

20期生の皆さんは、この1年間、自分を見つめ直すことができましたか?

こころの中には、少なからず夢や希望があると思います。その思いを実現させるためには、自分のことをよく知ることが大事なこと。

今後、診断士としてどうやって活躍していくか、その答えは稼プロ!で学んだ皆さんが持っていますし、どれも間違いはないはず。ぜひ自分のことを信じて、実り多い診断士活動を続けていってくださいね。

卒塾まであとひと踏ん張りです。

お身体に気をつけながら、頑張ってくださいね!

稼プロ!事務局 水口淳一郎(16期生)

 

*** 以下はご案内です! ***

稼プロ!21期は来月7月下旬から、いよいよ開講します!

ご興味ある方は、今すぐ、稼げる!プロコン育成塾のWebサイト まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする