東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

「マーケット感覚」

2020-01-31 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。19期生の野江です。

 
5年前の本ですが最近また話題になっているので
ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』ダイヤモンド社
を再読しました。
改めて読んでみると色々発見がありました。
 
「診断士×〇〇〇」
で複数の強みを掛け合わせて差別化をしなければならない
とよく言われます。
この本を読んで〇〇〇をどうやって見つけるのか
ということが、大切だと感じます。
各業界、業種で働いてきた社会人にとって
自分にとっては、当たり前の知識、スキルであっても
それが実は一歩外では当たり前ではないということがあります。
 
世の中にとって、自分の能力の中で何が売りになるか
どんなことが需要が高く、希少性があるのか
ということを見つけることが大切です。
この本ではそれが「マーケット感覚」の一つだといいます。
 
世の中から自分のどんなところが必要とされて価値があるのか。
どんなことをプラスしていけばさらに伸ばすことができるのか。
「マーケット感覚」を鍛えて見つめなおしていきたいと思います。
 
この本では他にもいろいろとマーケット化する社会について著者が考察しています。
非常に読みやすいので読んでいない方にはおすすめいたします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人おもてなし語学ボランティア、その後

2020-01-30 07:00:00 | 講師富岡からのメッセージ

みなさん、こんにちは。講師の富岡です。

私は昨年10月、東京都が主催する
「外国人おもてなし語学ボランティア」という研修を
受けました。このブログでも以前お伝えしました。

街で困っていそうな外国人がいたら声をかけて
助けましょう、というボランティア活動なのですが、
研修後どう実践したかのお話です。

その1.2019年10月26日
銀座1丁目交差点にて。白人の夫婦。
地図を見ているが、自分がどこにいるかわからないとのこと。
地図を正しい方角に合わせ、われわれのいる場所を
教えてあげました。

その2.2019年11月13日
JR新橋駅、山手線・京浜東北線のプラットフォームにて。
黒人の女性が困っていました。「西大井駅」に行きたいとのこと。
西大井は自分もなじみのない駅で一瞬戸惑いましたが、スマホで
調べてみました。JR横須賀線の駅で、新橋から直接行けるという
ことがわかりました。ただしプラットフォームは地下にあります。
エレベーターで地下に降り、横須賀線に乗るように助言しました。

その3.2020年1月16日
地下鉄三越前駅。白人の夫婦が困っていました。
スマホを見せられこの住所に行きたいけどわからないと。
そこには「Nishi-Kojiya 〇‐〇」と書いてありました。

皆さん、わかりますか? わからない人もいるでしょう。
私は幸いなことにわかったのです。大田区西糀谷です。
私も大田区住民だし、糀谷の商店街を支援しているので。
最寄りの駅も地図で見て京浜急行の大鳥居だとわかりました。
今いる三越前から大鳥居までのルートもすぐ頭に浮かびました。
しかし・・・・・!

それを英語で説明するのは難しい!
というか、日本語で日本人に説明するのも難しいかもしれません。
なぜなら京浜急行はいろんな行先の電車があって複雑なのです。

しばらく考えてこう言いました。
「一緒に行きましょう。自分のウチも方向一緒なので」

ということで、京急蒲田の駅までは一緒に行き、そこで
「羽田空港行きに乗ってください。2つ目の駅が大鳥居です」と
言って別れました。彼らにはとても感謝されました。

今回わかったこと。
東京も英語表記や駅に番号をふるなど工夫しているので、外国人も
大概なことはわかるのでしょうが、今回の西大井や大鳥居など
ローカルな場所についてはわかりづらい。ただこれは日本人にとっても
同じことのような気がします。

これからもこの活動は続けていきますが、自分もわからないことを
訊かれることが多分あると思いました。でもその際はあわてず、ほかの
日本人(例えば駅員さん)に助けを求めればよいと思いました。
また複雑な内容であればメモを書いて渡してあげてもよいと思いました。

富岡 淳

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話再入門

2020-01-29 12:00:00 | 19期生のブログリレー

みなさん、こんにちは。19期の西山です。

早いもので、2020年ももう1ヶ月が過ぎようとしています。

年初に新年の抱負を立てた方も多いと思いますが、進捗はいかがでしょうか?

 

私は元日の朝、「今年は英語を勉強しよう」と天啓のように思い立ちました。

直接的なきっかけがあったわけではありませんが、仕事で外資系企業とのお付き合いが増え、

資料の英訳など英語のやり取りを求められるようになってきています。

また、昨年の夏休みに海外旅行で初めてニューヨークを訪れ、

街のエネルギーと同時に英語のシャワーを浴びた経験(思うように話せなかった悔しさ)も頭に残っています。

にわか英語熱には、これらが総合的に影響しているのかもしれません。

 

といっても、いきなり英会話教室に通うのはハードルが高く、まずは学生時代にお世話になったNHKのラジオ英会話を始めることにしました。

昔は時間になったらラジオの前に座って聴くしかなく、そのため何回も挫折したものですが、

いまは専用の語学アプリがあり、それを使うと、先週の放送を好きな時間に何度も聴くことができることを発見しました。

ほかにもVOAやTEDなどのアプリもあり、英語を独学する環境は飛躍的に改善しています。

これに勇気づけられた私は、NHKをベースにして、毎日30分は英語に触れることを抱負としました(そしてそれは破綻の兆しを見せつつあります。。。)

何の強制力もない勉強ほど、気合を入れて頑張らないと続かないものですね。

 

皆さんのなかにも英語を勉強したり、仕事で日常的に使ったりする方がいらっしゃるかもしれません。

私の会社でも外国人社員が増えてきました。

職場のダイバーシティが進み、多様な背景を持つメンバーをどうインクルードしていくのか、多くの企業が悩む時代にあって、

コミュニケーション・ツールとしての英語はビジネスの標準装備なのかもしれません。

 

皆さんはどのように英語を勉強されていますか?

おすすめの上達法があればぜひ教えて下さい!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な時間とは

2020-01-28 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは!19期生の土佐林です。

新年がスタートして早いもので1月が終わろうとしています。一カ月が本当に早い!と感じてます。あっという間に2月、3月が過ぎで、7月のオリンピックを迎えているのでしょう。いつも通り最近1カ月の私の近況を報告します。

1.小学校の同窓会

前回は、ブログを1月3日にアップしましたが、翌日に小学校の同窓会を開催しました。私自身は、地元の小学校を卒業後、別の地域の中学に行ったため、それ以来、小学校の友人とは疎遠になっていました。ところが、昨年、ある診断士の方が小学校の同級生とつながっていて、それをきっかけに連絡を取り合うようになり、久しぶりに会う話になりました。私にとっては、26年ぶりの再会です。最初は4-5人集まれればという話だったのですが、小学校の同級生が声を掛け合い、初回にして16人集まりました。出欠の返答は50人中30人からあり、みんな同窓会したかったのかとも思います。久しぶりの再会がうれしくて午前3時までお酒を飲み、カラオケで歌いました。診断士のおかげで懐かしい再会ができました!!

2.東京ビッグサイトの展示会に出展

東京ビッグサイトで開催された「ネプコン・ジャパン」と「クルマの軽量化技術展」展に初めて出展しました。今年は、オリンピック開催で、同じ場所で開催されていた複数の展示会の一部が、一駅離れた青海会場で開催されるなどのイレギュラーな状況であったため、昨年より展示会の来場者が少なかったです。それでも、展示会に出展すると、最新の市場の動向がつかめたり、お客様のニーズが生で聞けるので、有益な情報が聞ける良い機会です!ブースに立っていると疲れますが、、、、

最近のトピックスは以上です。実はこの期間にもっと大きなトピックスがありますが、今は秘密とします!

1月がスタートして忙しく過ごしていたためか、時が経つのが早いです。そんな中、今日感じた「贅沢な時間」について書いてみたいと思います。

ブログを書いている27から私1週間お休みをいただいてます。27日は、本業務が休み、診断士活動休み、、、、と思いきや夜にスプリングフォーラム実行員の打合せが入りました。それでも久しぶりの平日休みで、京橋~銀座界隈で、受けたかった平日開催のセミナーを受講しました。その他、銀座をぶらぶら買い物、イタリアから昨年12月に上陸した老舗チェコレートジェラート専門店venchiでアイスを食べたり(※週末行くとお店の外は行列ですが、平日のため並ばずにオーダー)、足裏マッサージを受けるなどのんびりとしていました。普段は、平日は勤務なので、「ああああ、贅沢な時間!」と感じた日です。私は、普段色々予定を詰め込みすぎる傾向があるので、自分の意志でゆっくりと過ごせるときにこのように感じるようです。皆さんは、どんな時に「贅沢な時間!」と感じますか。

今日は、「贅沢な時間」について書きました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

土佐林 義孝

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋探し

2020-01-27 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。事務局スタッフの森一真です。

私は今、千葉で単身赴任をしているのですが、この春、会社を辞めて千葉で独立しようとしています。
千葉で独立するには今住んでいる単身赴任寮を出て新たな住まいを見つけなければならないので、今回、初めて中古物件探しをしました。
その結果、総武線稲毛駅から徒歩20分のところにいい物件が見つかり、来月、引っ越すことになっています。
初めての中古物件探しでしたので、失敗したなと思うこともありました。そうした今回の経験から特に強く感じたことを3つ記載します。

① 気に入った物件を見つけたらすぐに連絡するべき
不動産会社に行く前にお部屋探しサイトを調べて希望条件に合う部屋をいくつかチェックしました。その中で1件、家賃、間取り、駅からの距離など、総合的にみてダントツにいい物件があり、そこに決めようと思って不動産会社に連絡したのですが、残念ながらその物件は既に売れたとのこと。改めてお部屋探しサイトを見てみると掲載終了になっており、いろいろなお部屋の内容をのんびり調べているうちに売れてしまったようです。不動産物件はいつでもどこでもいくつでも売っているものとは違うので、その意識を持つ必要があったと思います。

② 現場は絶対に確認するべき
先日の城戸さんのブログ「三現主義」にも現場で現物を見ることの重要性が示されていましたが、お部屋探しでも現場を見ることは重要です。私は今回5つの物件を内見したのですが、このうち1件はクリーニングをしても難しいだろうと思われる非常に汚く臭い物件でした。写真では実際の汚さはなかなか分かりません。ましてや匂いや騒音などは写真や図面をみてもまったく分かりません。可能なら昼間だけでなく夜も現地に行った方がいいとよく言われます。

③ 運とかご縁みたいなものでお部屋と出会う
4つの物件を内見したところで、1件、まあ悪くないしここに決めようかという物件がありました。「まあ悪くない」というのは、多少不満な点もある物件だったのです。ただ、そろそろ決めないと2月中の引っ越しができなくなりそうということで、翌日にはこの物件で契約したいとの連絡を入れる予定にしていました。そんな時にちらっとお部屋探しサイトを見ると、条件に合う新着の物件があります。この物件を詳しく調べてみると、最初に取り逃したダントツにいい物件よりもさらにいい条件だったのです。すぐに不動産会社に連絡してその日のうちに会社を急遽早退して内見。やはりとてもいい部屋だったので、ここで契約することに決めました。結局、この物件が出るタイミングが私の探していた時期と合っていたことで見つけられたのですが、運とかご縁とかいうものではないかと感じました。

こうして、最終的にはとても満足いく部屋を見つけられました。今は来月から始まる引っ越し後の生活をとても楽しみにしています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする