東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

Web会議との付き合い方

2022-03-31 12:00:00 | 21期生のブログリレー

こんにちは!21期塾生の櫻井です!
最近は気温も上がり過ごしやすい日も増えてまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、本日はWeb会議との付き合い方について書きたいと思います。
皆様も日ごろの仕事において、コロナ以前と比べWeb会議が増えているのではないでしょうか?3月28日の日経新聞でも、コロナ禍においてWeb会議が増えたとの意見が55%を占めていることから、多くの会社において会議が対面からWebに移行しているのではないかと思います。

私が在籍している会社も例外ではなく、私自身はクライアントとのやりとりを全てWeb上で行っておりましたが、つい先日、直接クライアントへお伺いする機会があり、片道5時間をかけて盛岡のクライアントへ訪問してまいりました。その時感じたのが、「対面はWebよりも何倍もの価値があるな」ということです。Web会議でもコミュニケーションは図れるものの、感情面の共有が非常に難しいように感じます。しかし、対面訪問では社長の熱量や会社に対する想いを文字通り肌で感じられることから、感情面の共有は容易です。生産性や楽さを求めるとWeb会議の方がよいものの、それによって得られないものも多いです。今一度、Web会議との付き合い方を考える機会となりました。

ー------------------------------------ー------

■もうすぐ中小企業診断士(登録されている方を含む)になる皆さん■

稼プロ!では、2022年6月開講(予定)の22期生を募集しています。
下記の説明会や講義見学会を開催いたしますので、
 ・稼プロ!に興味のある方
 ・プロコン塾、マスターコースを検討している方
は、この機会をぜひご活用ください。

【稼プロ!説明会】
4月8日(金)19:00~ 

【稼プロ!講義見学会】
稼プロ!の「話す」講義(4月16日(土)15:00~(予定))に見学会を開催予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある支援現場でみた、コンサルタントへの拒絶感

2022-03-30 12:00:00 | 21期生のブログリレー

こんにちは。13期生の三好康司です。桜が満開になってきましたね🌸

ある公的機関のスポット支援で、中小企業の海外展開を支援した時の出来事です。
ビジネスモデルが新たな展開でユニーク、事業再構築補助金の申請ができるのではと思い、雑談的にお話しした内容を本日は書いてみます。

わたし) 面白いビジネスモデルですね。事業再構築補助金の申請とか、考えられないのですか?
お客様) はい、申請を検討したのですが、途中でやめてしまいました。
わたし) どうしてですか?
お客様) ある経営コンサルタントに指導してもらっていたのですが……
わたし) そのコンサルタントの支援はどうでしたか?
お客様) それが、「私は、採択に向けたアドバイスをするだけです。資金調達等は勝手に考えて下さい。
     申請書も自分で作って下さい。後のことは知りません」と面と向かって言われたんです。
わたし) そうですか。申請書作成などに関して具体的な助言はありましたか?
お客様) 全然ありません。それなのに、コンサル料を百数十万円求めてきたんです。こんな人とは、
     これ以上、顔を見るのも嫌になってきて、補助金の申請自体もやめてしまいました。
わたし) ひどいコンサルタントですね。
お客様) コンサルタントって、こんなん普通じゃないのですか?
わたし) そんなことありません。絶対に違います。(キッパリ)

誤解なきようお伝えしますが、私は補助金のコンサルティングを否定していません。補助金サポートからスタートし、計画の実行、将来像の設定など、きちんと支援されているコンサルタントもおられます。

ただし、今回のブログのようなコンサルタントがいることで、コンサルタント全体の評価・評判を貶めていることも事実です。本当に腹がたった出来事でした。コンサルタントの品格、本当に大事ですね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フランチャイズ・ショー2022」に参加して

2022-03-29 12:00:00 | 21期生のブログリレー

  こんにちは。事務局の宇野毅です。3月2日(水)~4日(金)に東京ビックサイトで行われた「フランチャイズ・ショー」に、東京都中小企業診断士協会フランチャイズ研究会の一員として参加しました。今年も昨年に続き、加盟希望者向けセミナー『“ゼロから学ぶ”フランチャイズビジネスの基本と加盟のステップ』に登壇させていただきました。なお、この「フランチャイズ・ショー」では、稼プロ!21期第8回の「独立へのロールモデル」にてお話いただいた高橋利忠さん(15期)も『フランチャイズ本部選びに役立つ「6つの視点」』と題したセミナーに登壇されています。
  さて、フランチャイズ・ショーは、日経新聞が主催する、フランチャイズに関する国内最大規模の展示会です。今年39回目の開催で、同時期に東京ビックサイトで行われる「日経メッセ街づくり・店づくり総合展」と呼ばれるイベントのうちの一つです。(その他には、「JAPAN SHOP」(魅力的な店づくりを演出するデザインや店舗什器などを紹介する店舗総合見本市)、リテールテックJAPAN(流通業のサプライチェーンなどを進化させる最新のIT機器などを紹介)、建築・建材展、SECURITY SHOWが開催されます。)
  今年、「フランチャイズ・ショー」に参加してみて感じたことは、展示者も来場者も昨年とは比較にならないくらい積極的であったということです。研究会ブースで販売する専門書が、例年以上に多く売れました。また、相談コーナーに来られる加盟希望者の方々、自身のビジネスを拡大するためにフランチャイズをどう活用しようかと相談にくる事業者の方など、皆さん、コロナ禍の次を見据えてどう進んでいこうかを真剣に探して動いているように見えました。
  なお、ここ数年、「日経メッセ街づくり・店づくり総合展」の来場者数はコロナにより、大きな影響を受けてきました。2019年の来場者数は4日間の開催で約20万人。2020年はコロナ禍により中止、2021年は4日間の開催で、約11.5万人。今年、2022年は、というと3月1日から4日間の開催で、16.8万人と大きく回復しています。特筆すべきは、うち、オンラインでのログイン参加が5.9万人(35.4%)と3分の1強に上っていることです。(オンライン開催初回の2021年は、2.3万人(20.3%)でした。)
入場者数は、まだまだ2019年のレベルには届きませんし、フェイスtoフェイスの重要性ももちろん認識していますが、来場の皆さんの“熱さ”とともに、参加者のTPOに合わせた、今後の新しい展示会の姿や方向性を指し示す「進化」や「変化」を、このイベントから感じました。

ー------------------------------------ー------

■もうすぐ中小企業診断士(登録されている方を含む)になる皆さん■

稼プロ!では、2022年6月開講(予定)の22期生を募集しています。
下記の説明会や講義見学会を開催いたしますので、
 ・稼プロ!に興味のある方
 ・プロコン塾、マスターコースを検討している方
は、この機会をぜひご活用ください。

【稼プロ!説明会】
4月8日(金)19:00~ 

【稼プロ!講義見学会】
稼プロ!の「話す」講義(4月16日(土)15:00~(予定))に見学会を開催予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実務補習 チームで取り組むということ

2022-03-28 12:00:00 | 21期生のブログリレー

 21期生の小林です。先月に引き続き、実務補習について書きたいと思います。先日3月14日に、1ヶ月半にわたる実務補習15日間コースが、ようやく修了しました。多くの診断士が経験してきたものと思いますが、本当に大変な日々でした。仕事と補習を両立せねばならず、ずっと走り続けてきた感じです。ただ、大変であった分、多くの学びがある貴重な人生経験でした。

 特に、5人のチームで1ヶ月半濃密に連携しながら取り組んだことからは、多くのことを学びました。元々、私は研修のグループワーク等は苦手意識があり、今迄は長くても数日間なので、しんどいなと思いながらも、なんとかやり過ごしていました。

 ただ、今回は、同じメンバーで1ヶ月半、その中で15日間顔を突き合わせながら、診断報告書という成果を出さなければなりません。チームとして、嫌が応でも協力せねばならず、その中で徐々に各メンバーの個性が発揮されてきて、人それぞれが持つ力を感じることができたのは、面白い経験でした。

 

 ・理系的な論理的思考で、議論を組み立て、モノゴトを前に進めていく力

 ・若くても、自分の考えを持って、仕事の完成度を高めようとする姿勢。客観的・公平な視点を持ってモノを考える力

 ・気持ちのこもった言葉でチームを引っ張り、チームが前に進めるように軌道修正し、まとめていくリーダーシップ

 ・自分の考えを、気持ちのこもった言葉や図で表現し、相手に届ける力

 

 論理性、責任感、情熱、芸術的感覚、等で互いに補い合うことで、面白い実務補習・診断報告ができたのではないかと思っています。私は、改善提案が少しでも良いものになるように報告書を書いたり、間違ったものにならないように補ったりすることで、貢献できたと感じています。

実務補習を通じて、人の個性と力を改めて認識し、チームで取り組む喜びを感じることができたのは、人生における貴重な財産になったと考えています。

                                                                   以上

------------------------------------------------------------------------------------------

■もうすぐ中小企業診断士(登録されている方を含む)になる皆さん■

稼プロ!では、2022年6月開講(予定)の22期生を募集しています。
下記の説明会や講義見学会を開催いたしますので、
 ・稼プロ!に興味のある方
 ・プロコン塾、マスターコースを検討している方
は、この機会をぜひご活用ください。

【稼プロ!説明会】
4月8日(金)19:00~ 

【稼プロ!講義見学会】
稼プロ!の「話す」講義(4月16日(土)15:00~(予定))に見学会を開催予定です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況(備えあれば患いなし?)

2022-03-27 12:00:00 | 21期生のブログリレー

皆さん、こんにちは。
稼プロ!事務局スタッフの中津井徹です。

先日の福島県沖の地震とその後の電力不足騒ぎで、備蓄・防災グッズ・非常用持ち出しバックなどの準備が不十分であることに改めて気づかされました。都内の自宅にいましたが、2度目の地震の途中で真っ暗になってノートパソコンの画面の明かりだけに。ブレーカーが落ちたのかと思いましたが、外へ出て確認すると停電。懐中電灯はボールペンよりちょっと大きいくらいのモノしかなく、iPhoneのLEDライトよりも弱くて困りました。ふと確認してみると、飲料水も買っておいたはずでしたが、風邪やコロナ副反応の時に消費していて2リットルのペットボトル1本のみ。風呂に追い炊き機能がないので水を貯めることができず、生活用水に困ることにも今さらながら気がつきました。非常用持ち出しバックを買ったものの、何も詰めておらず...その週末に、家電量販店で懐中電灯と乾電池式のLEDランタンを購入するところからやり直しています。

(ご参考)

災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

 

昨日は稼プロ!第9回講義でした。内容は、経営相談(ロールプレイ)。オブザーバーとしての参加でしたが、塾生の皆さんの演習から気づきをいくつも得ることができました。志倉講師の講評・ミニ講義からも新しい学びがたくさんありました。
本日は稼プロ!特別企画のボイトレの第二回目に参加します。最近、肩の痛みがひどく、はり灸に通い始めました。ののゆる体操で身体をほぐしてリラックスしたいです。午後の朗読ではたくさんのダメ出しをいただくと思いますが...


-------------------------------------------------------------------------------------------

■もうすぐ中小企業診断士(登録されている方を含む)になる皆さん■

稼プロ!では、2022年6月開講(予定)の22期生を募集しています。
下記の説明会や講義見学会を開催いたしますので、
 ・稼プロ!に興味のある方
 ・プロコン塾、マスターコースを検討している方
は、この機会をぜひご活用ください。

【稼プロ!説明会】
4月8日(金)19:00~ 

【稼プロ!講義見学会】
稼プロ!の「話す」講義(4月16日(土)15:00~(予定))に見学会を開催予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする