長浜付近で一杯飲もうと偶然立ち寄ったのが「第三共進丸」。しっかり下調べした訳ではなかったけれど、この変わった店の名前をどこかで見た記憶があったので入ってみた。外れた時間だったのか先客はなし。カウンターに座って初めて、何故この店の名前を覚えていたのか分かりました。「吉田類の酒場放浪記」で取り上げられた店だったんですね。店内には吉田氏と一緒に撮った写真が飾ってあった。ただ自分はこの番組をしっかり見た事はなく、ネット動画で少しと、HPを見たことがあるだけで、たぶんそこで店名を見かけたのだと思う。
中は小上がりもあるごく普通の居酒屋(後で上記HPを見直してみたら大きな水槽があると記述してあるが全然覚えていない…)。カウンターには鮨屋で見るような冷蔵ケースが置いてある。壁に貼ってあるメニューの中からごまさばとお酒を注文。「ごまさば」は鯖の種類を指すのではなく、ここ博多の郷土料理だそうで、鯖の刺身を醤油と胡麻などで和えてあるもの。ここでも醤油の味はこの地方らしくやや甘めだが、お酒にも合ってなかなかおいしい。目当てのメニューは特に無かったのだが、後から調べると、市場が近く、この店の名前もイカ釣り漁船からとったとの事なので、なにか烏賊の料理も試してみればよかったなぁと後悔。(勘定は¥1,500程度)
福岡県福岡市中央区長浜2-5
(第3共進丸 だいさんきょうしんまる 吉田類 よしだるい 酒場放浪記 )