ある日の午後、妻と車で国道22号線を走っていて、ちょっと小腹が空いたナとハンドルを切ったのは愛知県一宮市にある「桃太郎」。店は国道から少し入った所にあるドラッグストアの駐車場にある。駐車場に車を停めると、何人もの客が買い求めているところ。小さい店の中には3人も立ち働いていて人気なのが分かる。お願いしたのは前回と同じ「昭和のお好み焼き」と「たこ焼・大ダコ入8個」をソースで。
すぐに渡された品を車に持ち帰り、妻といただく。紙に包まれた「昭和のお好み焼き」。半分折りだが、この日の形は半円形というよりは三角形。ふわっとした口当たりで、この日はキャベツより生地の食感多めという感じ。これはこれで旨い。「たこ焼」は下が平らのタイプ。このタイプはどうしても生地が大きくなるからか冷めるとアレだが、まだ熱く生地も軟らかいので問題無し。ソースは甘め。どちらにしてもこの値段にアレコレ言ってはいけない。旨かった。(勘定は¥450)
以前の記事はこちら (1)
桃太郎
愛知県一宮市佐千原北切野
( 一宮 いちのみや ももたろう たこやき たこ焼き おこのみやき お好み焼 テイクアウト 持ち帰り )