むかし何度も通ったつけ麺の店が岐阜県土岐市に移転して8年ぶり位に復活と聞いて何度も訪れているが、臨時休業だったり、いつも駐車場がいっぱいで待ちの並びも酷かったり。この日も全く停められる場所が無く、諦めて向かったのは以前に”てりカツ丼”を食べた麺類食堂「味乃家」。と、こちらもタイミング悪く駐車場はいっぱい…。少し待ったら1台出たので停めて暖簾をくぐる。店内のテーブル席4つと小上がり席3つはもちろん満席。給仕の女性と目が合ったが案内が無いので相席をさせるのかどうかも分からず、仕方なく店内で立って待っていた。しばらくしてやっとテーブル席が空き、声を掛けられて着席。この日はなぜか食べたいものが決まらず(つけ麺の口だったので・笑)、適当に好物のひとつ「カツカレー」を注文した。
程なくして浅い鉢に盛られた「カツカレー」が運ばれた。赤い福神漬添え。早速カレーにスプーンを入れる。口にすると味わいも肉片のほぐれ方も、多分アレ…(未確認)。喫茶店では時々この味わいに遭遇して、うーん仕方がないかと思うこともあるのだが、こういう食堂では珍しい。上にのったカツは薄く小さめ。4つにカットされているが、真ん中は対角線で三角にカットされているので実質3切れ程度…。カツカレーの場合、薄いのは逆に食べ易くバランス的に良かったりするので構わないが、この貧乏臭いカットは流石に興醒め(苦笑)。しかも更に残念なことにカレーがちょっとぬるい…。パパッと3分で平らげて勘定してもらった。次は別の品にしようっと。(勘定は¥900)
以前の記事はこちら (1)
味乃家
岐阜県土岐市土岐口北町1-35
( 土岐 とき あじのや 味の家 かつ丼 てりかつ丼 てりカツ丼 亜種 天ぷら中華 中華そば ラーメン 食堂 麺類食堂 大衆食堂 Bukko ぶっこ麺らーめん )