名鉄栄生(さこう)駅から鳥居通を少し路地に入った所にある「山八うどん店」へ。この店の存在は全然知らず、車もあまり通らない狭い路地を歩いていた時に見付けて暖簾をくぐってみることに。店に入ると高齢の夫婦でやっていらっしゃる。中はテーブル席が3つ程とカウンター席。年配の先客が1人。品書きを見ると酒が置いてある。せっかく公共交通機関で来たので「お酒」を燗してもらい「どて煮」もお願いした。酒は茹で釜に徳利を泳がせて燗。きのこを玉子でとじた小鉢付き。どて煮もビニールでパックされたものを釜で湯煎して供された。
外は寒いので(訪問2月初旬)燗をつけた酒が旨い。玉子とじは良かったが「どて煮」の方はかなり濃いめの味付けで塩辛いくらいだったのでほどほどにつまんで杯を重ねる。もう酒が無くなるというタイミングで「うどんころ」をお願いした。茹で釜にうどんが投入され、水にさっとさらして完成。鉢のうどんの上には、揚げ玉、刻みネギ、刻み海苔、かまぼこ2枚、その上にすり生姜と賑やか。つゆは甘味をほとんど感じないキリッとした辛汁。手打ちだといううどんが良かった。手繰ると口当たり良く、喉越しがいい。強いコシがある訳ではないが、決してやわでもなく旨いうどんだ。今でこそ”手打ち”がある種ステータスにもなっているが、日本中が機械打ちに席巻されてしまった時代にも、ここ名古屋は手打ちが当たり前のように続いた珍しい土地だとも聞いたことがある。こんな路地にも名人が居るんだなァ。次は「そば」か「きしめん」をいただいてみよう。(勘定は¥1,350)
愛知県名古屋市中村区大日町10-9
( 名古屋 なごや 栄生 さこう やまはちうどん 山八うどん やまはちうどんてん 手打ち 手打 饂飩 そば 蕎麦 きしめん 味噌煮込 )
以前名前を挙げられたお店ですね。なるほど~
まだコロナ前ですが、栄生から地下鉄本陣にかけて歩こうか計画してた時期に
Google マップで見つけてはいたのですが、ノーマークでした。
この辺りはまだまだ昭和の町並みですが、区役所移転で変わっちゃうのでしょうか?
この横の長崎県のアンテナショップとか、交差点東側の昭和そのままの喫茶店「サンスター」とか「一銭焼き」と看板に書かれてる店とかすごく気になってます。
私も全然知りませんでした。こんなところにも長くやっている店があるんですねー。
>区役所移転
そんな計画があるんですね。町並みを見ると何だか変わりそうにはありませんが、
お上はどこも”再開発”の名のもとに色々やっちゃいますからね。
私が歩いた時には長崎のアンテナショップは開店準備中?、サンスターは定休日、
お好み焼の峰は開いた入口から中が見えたのですが、呑みの客で賑わっているよう
でしたよ。私もまた行ってこれらの店に入ってみようと思います。
「峰」行ってきました~
内観はこぎれいで明るいしたまたま?他の客がいなくてTV音声だけだったし
(いせやでは大声グループがいて出たり入ったりして店のオネーサンもいらだってて困ったモンです)
楽しんできました。
靴脱いで上がるのは…ちょっと残念ですが。
>「峰」
ツイッター拝見しました。良さそうな感じですねー。私も行きたいなァ。
まだ半年とは知りませんでした。気付かないはずだ。でも散策中に靴を
脱いで上がるのは私も苦手なんですよね…。
たった今、Googleマップを見ていてびっくり!
「廃業マーク」がついていたので一瞬疑いましたが、クチコミにも閉店と書いてありました。