せっかくのゴールデンウィークも大雨となり、地域によっては避難までされたようで…
たいへんなゴールデンウィークになってしまいました。
私は、今日、叔母がディへ行ってくれましたので、少し、のんびりと出来ています。
私のうつ病がわかったので、すぐにケアマネに叔母のショートの相談を入れました。
本来なら、4ヶ月前からのショートの予約なので、なかなか取れないのですが…
事情がありますので(私がうつ病という)…
来週の7,8,9日の2泊3日で、ショートの予約が取れました。
何日か前に、イライラとして、叔母へショートへ行ってほしいと頼んだのですが、嫌だ!
と言われ、ガク! として、いましたが、医者からうつ病と言われたので、と説明すると
納得して、ショートへ行ってくれるといってくれました。
よかった!!
叔母が認知症でなくてよかった!
認知症がひどかったら、通じないから…無理やりになっていたはず、よかった。
さて、処方された薬を飲み始めて…3日経ちました。
5/1日 11時30分入眠 2時30分、4時、5時、6時起きる
5/2日 12時入眠 2時、4時、5時、6時、7時起きる
5/3日 12時入眠 1時、2時、4時、6時 起きる
てな、具合です。やっぱり、誰が見ても病気ですね!!!
だけど、考えました。思いました。
戦争中、兵士の方はもちろんのこと、空爆を受けて逃げ惑っていた人は…
常に、私と同じような睡眠だったのでは…
昨年の3,11の震災で、被災された避難民の方たちは、避難所でまた、避難先の仮設住宅で
私と同じなんでは。
仕事を失い…お金もなかったら…私のように医者にもかかれないだろう…
掛け声ばかりの…復興、復旧にもうそろそろなんとかならないのでしょうか。
私がうつになったので…
介護度 5のお母様を自宅で介護している(もう3年くらい)
私の高校時代の友人(昨年のブログで41年ぶりに会った)
の体を心配して、自分のうつ病告知のことも含めメールをしたら、
その友人の返信は、
「不謹慎だけれど…思わず笑っちゃいました。私はとても元気です」って。
私がうつになることが、そんなに考えられなくて笑われるようなことなんでした。
そのくらい、彼女にとって、介護はなんとも無いことなんですね。介護度5でも。
確かに、彼女は頑丈そうな体と心の持ち主です。
大した、肝っ玉の彼女に…
ムッとしました!
が、凄い人もいたもんだ! と感嘆しました!
まだ、ムッとしますが、私もがんばっているんだよーーーーー
って、独り言を言いました。
『変形性股関節症に負けないでね!』