(ひと)林璃菜子さん、京大医学部に飛び級入学した
京都大学への合格を知ったときは、まだ高校2年生だった。今春、多くの同級生より1年早く、医学部に飛び級で入学した。「学べる時間が長くなる。チャンスがあるなら受けてみよう」と挑戦したものの、合格は予想外だった。
(朝日新聞より抜粋)
林璃菜子さん(17)は名古屋の中高一貫の名門私立・南山高校。棋道部(囲碁・将棋)で囲碁を勉強していた。南山高校は囲碁の強豪。今年3月に行われた全国高等学校囲碁選抜大会では準優勝した。「レギュラーは3人で、彼女は補欠だったのですが、大会では最後の大きな勝負に出場し、見事に勝ったんです」(棋道部顧問)
(週刊文春より抜粋)
○ ● ○
林さんが囲碁を始めたのは中学生になってから、ただ強くなるスピードは驚くほどだったそうです。
幼少期から始めていれば仲邑菫・二段レベルになったかも・・・。
これからは学業で忙しいでしょうが、囲碁は続けてほしいですね。
○ ● ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます