goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

天皇杯2回戦プレビュー

2010-09-02 19:07:31 | 浦和レッズ
浦和は今週末の日曜、駒場スタジアムで東京国際大学対栃木ウーヴァの勝者と対戦します。相手が決まってから書こうと思っていましたが、どちらが勝っても相手チームの情報は皆無なので、繰り上げて今書きます。

今回の天皇杯2回戦は代表戦の裏なので、日本代表の細貝、豪州代表のスピラノビッチ、ブルキナファソ代表のサヌを欠いて臨むことになります。ただでさえ、鈴木啓太、田中達也と怪我人を出して苦しいので、スタメン予想すら難しいです。

前節の鹿島戦で負傷交代した山田暢久、宇賀神の状態も不明ですが、昨年松本山雅FCに敗れたときもフィンケ監督は可能な限りベストメンバーを並べたので、エジミウソンやポンテがスタメンで出てくる可能性は高いです。

このメンバーでスタメン予想すると、GK山岸、DF高橋峻希、濱田、坪井、平川、ダブルボランチに堀之内と柏木、トップ下にポンテ、右MFに原口、左MFにエスクデロ、1トップにエジミウソンということになりますが、山田暢久と宇賀神の欠場を前提条件としているので、出場可能ならば変わってきます。

個人的には彼ら二人は出場可能ならば出てほしいと思っています。格下チームと当たるときは、相手選手に「こんなレベル見たことがない」というカルチャーショックを与えるのが一番です。

山田暢久は湘南戦で遠目からシュートを放ち、シュートレンジの長さを誇示していますし、宇賀神は相手SBと1対1なら身体能力で振り切ることができます。天皇杯は理想のサッカーにこだわらず勝てばいいというのが私の考えですが、あまりサイドに人数を寄せて隙を作るより、個人技のサッカーでも2点を取ればほぼ勝てるでしょう。

おそらくエジミウソンは相手DFの徹底マークが予想されますが、この日はあまりエジミウソンに頼らず、湘南戦のように全員でゴールを狙うという意識を持ってプレーして欲しいと思います。湘南戦でできたのですから、相手がもっと弱い格下チームならできるはずと信じたいです。

この試合はチケットが売れていないらしく、駒場といえどもがらがらのスタンドで行われることになりそうです。私は日本サッカー後援会の無料チケットで入場の予定なので、売り上げには貢献しませんが、せっかく近くでやるのだから見届けたいとは思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする