Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

W杯アジア最終予選総括2(豪州代表)

2013-06-24 21:42:35 | ワールドサッカー
最終予選総括は、オーストラリア(以下豪州)代表です。前回の予選は楽に通過した豪州ですが、今回はかなり苦しみました。一見楽な組に見えた今回の最終予選ですが、格下と予想していたオマーンとヨルダンの予想外の頑張りが本命豪州を苦しめました。

豪州にとっては初戦のオマーンのアウェイ戦のスコアレスドローが痛かったと思います。3次予選では勝っている相手なので、たぶん豪州は勝ちを計算していたと思いますが、この引き分けと日本戦の引き分けで勝ち点2と出遅れたのが豪州を苦しくしました。

豪州は続くヨルダンとのアウェイ戦も1-2で落とし、予選通過に暗雲が漂います。そんな豪州の救世主は34歳のベテランストライカー、アーチー・トンプソンでした。1試合の国際Aマッチ最多得点記録(13点)を持つ彼はヨルダン戦で意地の1点を返すと、イラクとのアウェイ戦で84分に決勝点を入れます。

4戦目でようやく初勝利を挙げた豪州ですが、必勝の一戦だったホームのオマーン戦を引き分けたのも痛かったです。もっとも、この試合は相手に2点を先行された厳しい展開を追い付いた引き分けです。負けていたら突破は厳しかったと思いますが、引き分けたことで望みはつながりました。

豪州にとってのターニングポイントはアウェイの日本戦の引き分けでした。日本以外のチームが団子状態だったB組では勝ち点1は大きく、この結果ホームの残り2戦で連勝すれば自力で通過できることになりました。ヨルダン、イラクを下した豪州は3大会連続のW杯出場を決めました。

ロングボールを放り込むパワーサッカーのイメージがあった豪州ですが、埼玉スタジアムで生で見た姿は違っていました。サイドのMFのスピードを生かしたカウンターサッカーが豪州の真の姿で、取ってから速く逆サイドに振って走らせるサッカーで、オアーの個人技から日本相手に先制点を取るなどオジェック得意の形を見せました。

予選で苦しんでも、本大会で結果を出すチームはありますが、豪州が結果を出すには前の方に戦力が必要だと思います。予選はベテランのトンプソン、ケーヒルの力で突破できましたが、本大会は若い力の台頭が必要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い位置から取りに行く(6/23C大阪対浦和)

2013-06-24 18:39:01 | 浦和レッズ
コンフェデ杯に気を取られていたので、浦和のナビスコ杯のプレビュー記事を書き忘れてしまいました。まだ、ナビスコ杯敗退チームのリーグ戦が始まっていないので、毎週恒例のJリーグタイムがなく、浦和が試合をやっている実感は映像を見るまでありませんでした。

その映像は刺激的でした。浦和の選手たちは北海道合宿の成果を強調していましたが、それがここまで試合で表現されるとは驚きです。浦和はチーム得点王の原口が練習中の途中交代に激昂するトラブルがあり、遠征メンバーから外されることになりましたが、代わりに出場したマルシオの方がいいのではと思うほど、いいサッカーができました。

その良さは高い位置から取りに行く動きと、クロスに対し中央に何人もが入って行く動きです。この日の浦和はC大阪がボールを奪って攻めようとするタイミングで力を発揮しました。そのサッカーの先兵は森脇と槙野でした。

以前、クラブW杯でバルセロナのサッカーを見たときの感動に似ています。もちろん、まだバルセロナほどの完成度ではなく、森脇が処理を誤ってカウンターを食らう、やってはいけないミスもあります。それでも、セカンドボールを粘り強く拾い、攻撃の時間を長くする積極サッカーは見ていて楽しいです。

また、クロスへの反応も解説の森島寛晃氏が評価していました。平川や梅崎がボールを持ったときに、柏木とマルシオが信じて上がっている、出し手と受け手の両方になれる動きはたとえこの試合ではその形で点にならなくても、いつか役に立つときは来ると確信しています。

また、興梠に調子が出てきたのも明るい材料です。1点目の自身のポストプレーから反転してマルシオのスルーパスを受けた反応は良く、スピードも強さも両方兼ね備えれば得点を量産する可能性も出ます。

この結果、浦和はホームの第2戦を優位に戦える2点リードを得ました。映像なのでまだ実感は湧きませんが、埼玉スタジアムで実際に選手が動いているところを見れば、本当に面白いサッカーに挑戦している感動を味わえると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする