今日は、一番思い出に残っている、代表絡みのネタです。代表と言ってもU-20代表なのですが、テレビ観戦の試合で最も感動した試合です。そのカードは、ナイジェリア開催の1999年ワールドユースの決勝トーナメント1回戦、日本対ポルトガルです。
当時のU-20代表はA代表監督のトルシエが兼任していました。当時、サッカーが少しずつわかり始めた私にとって、トルシエ監督の戦術は革命的なものに思えました。3バックは引いて慎重に戦うための戦術と思っていた私には、トルシエ監督の採用したフラット3の積極性には驚きました。
この試合でも、浅いラインを引き、ポルトガルの攻撃を何度もオフサイドにしています。それでも、ポルトガルも良くボールを回し、戦術的攻防の見られた好ゲームでした。日本を応援する立場を忘れて、このまま0-0で進んで欲しいと思うほどでした。しかし、そんな私の変な願いに反して、後半の開始直後に日本に先制点が入りました。
このゴールを見たポルトガルは、早めの勝負を選択し、後半の15分前後で3人の交代枠を全て使いきるギャンブルに出ました。負けたら終わりの決勝トーナメントですから、この判断自体は間違いではありません。しかし、一つのプレーがこの試合を変えてしまいます。
右サイドからのクロスに走り込んだ高原と、相手GKセルジオが接触し、セルジオが鎖骨骨折でプレー続行が不可能になってしまいました。ちょうど、セルジオの近くに集音マイクがあったため、ベンチに退くセルジオの泣き声がテレビでも聞こえてしまいました。ああ、何という不運だと、このプレーを悲しみました。
これで、ポルトガルはフィールドプレーヤーをGKにせざるを得なくなりました。しかし、10人のポルトガルは、ここから驚異的な粘りを見せます。40度近い暑さの中、どこにこんな力が残っていたんだと思うほどの運動量で、日本を完全に押し込みました。しかも、CKの流れから、同点ゴールを決めています。
また、急造GKエステベスも、無難にシュートを止めました。次第に動きが落ちた日本は、DFまで攻撃参加してくるポルトガルの前に、Vゴールを避けるのが手いっぱいでした。しかし、PK戦にしてしまえば、エステベスの守備範囲は狭く、ポルトガルに為す術はありませんでした。日本が何とかPK戦を拾い、準々決勝進出を決めました。
あのときのポルトガルから、今の代表に入っているのは二人(シモン、カネイラ)います。W杯4強のポルトガルと、今の日本ではずいぶん差がつきましたが、今度は是非A代表で対戦して、日本が90分で勝つところを見たいものです。
当時のU-20代表はA代表監督のトルシエが兼任していました。当時、サッカーが少しずつわかり始めた私にとって、トルシエ監督の戦術は革命的なものに思えました。3バックは引いて慎重に戦うための戦術と思っていた私には、トルシエ監督の採用したフラット3の積極性には驚きました。
この試合でも、浅いラインを引き、ポルトガルの攻撃を何度もオフサイドにしています。それでも、ポルトガルも良くボールを回し、戦術的攻防の見られた好ゲームでした。日本を応援する立場を忘れて、このまま0-0で進んで欲しいと思うほどでした。しかし、そんな私の変な願いに反して、後半の開始直後に日本に先制点が入りました。
このゴールを見たポルトガルは、早めの勝負を選択し、後半の15分前後で3人の交代枠を全て使いきるギャンブルに出ました。負けたら終わりの決勝トーナメントですから、この判断自体は間違いではありません。しかし、一つのプレーがこの試合を変えてしまいます。
右サイドからのクロスに走り込んだ高原と、相手GKセルジオが接触し、セルジオが鎖骨骨折でプレー続行が不可能になってしまいました。ちょうど、セルジオの近くに集音マイクがあったため、ベンチに退くセルジオの泣き声がテレビでも聞こえてしまいました。ああ、何という不運だと、このプレーを悲しみました。
これで、ポルトガルはフィールドプレーヤーをGKにせざるを得なくなりました。しかし、10人のポルトガルは、ここから驚異的な粘りを見せます。40度近い暑さの中、どこにこんな力が残っていたんだと思うほどの運動量で、日本を完全に押し込みました。しかも、CKの流れから、同点ゴールを決めています。
また、急造GKエステベスも、無難にシュートを止めました。次第に動きが落ちた日本は、DFまで攻撃参加してくるポルトガルの前に、Vゴールを避けるのが手いっぱいでした。しかし、PK戦にしてしまえば、エステベスの守備範囲は狭く、ポルトガルに為す術はありませんでした。日本が何とかPK戦を拾い、準々決勝進出を決めました。
あのときのポルトガルから、今の代表に入っているのは二人(シモン、カネイラ)います。W杯4強のポルトガルと、今の日本ではずいぶん差がつきましたが、今度は是非A代表で対戦して、日本が90分で勝つところを見たいものです。