![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/4c6f0671faf2ea7f98eedd4af7e43b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/060de2066322c7330fe6bdfb21396649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/b112598f5fcd07b4da6ff31516db5075.jpg)
P.63 なぜ(ミッションを)紙に書くと実現するのか?
その理由は脳のメカニズムにある。
簡単に言うと、脳は、あなたが質問をすると、高精度なアンテナを張って、
必要な情報を収集しはじめる。
(中略)(脳に)質問したとたんに、
標的を追い求める赤外線誘導装置つきミサイルのように、答えを追い続けるわけだ。
しかも、その情報処理量は、すさまじい。
P.70 脳の驚異的な構造を考えると、目標は、あればあるほどいいということになる。
脳はパラレルコンピュータであり、いくつもの作業を同時並行で処理してしまう。
つまり質問を100すれば、100の検索エンジンが同時に動き、
その答えを見つけつづけるわけだ。