岡城 秋 武家屋敷通り

2024-10-16 12:32:08 | 岡城 ₂₀₂₁ 夏 秋 +滝







御客屋敷


あの ちゅうけいさん
伊能忠敬も 訪れたという

来藩した客人を迎えるための 屋敷だった



現在 休憩所 と 喫茶
創生館

ご自由にお入りください
と あるのだが…
あいにくこの日は 休みだった
よくある おれは 休み男?


仕方ないから 屋根でも 撮ろう
や~ね~





かっこいいね

なめざえもん




真ん中 何?

🍑?



これは?




🐢








左三つ巴




👹









岡藩 中川家 家紋


中川クルス







クロス


弾圧の中で どれくらい 信仰されていたのだろうか…

こういう風に 大胆に 家紋に使って
幕府は黙認だったのだろうか…



御客屋敷から 殿町へ

武家屋敷通りに 行ってみます








土塀 に 門









通りの向かい 町側には 白漆喰の土蔵

創生館 の 蔵

通りで 武家屋敷と 町人の町と 分けられている








長屋門構えの 武家屋敷






立派だ







これだけ 構えれるということは 上級武士だったのでしょう


なにごとでござる?

刀を差した お侍が出てきそうです

何事と言われても…
400年前は 「?」無かったでござろう?

その方 手向かう気か?


だから…






こういう門 いいね~

何も 規制されてる表示がないので
入ってみた

屋敷は 石段を上がる… 城の桝形と同じ


屋敷内から 長屋門の内側





屋敷内からは 中二階的な 高さになり
廊下があり 部屋が 仕切られているようだ



門の外に出て 左手





左角の窓は かなり 平和的



通りの反対







いい 土塀だ





門から向こうは 車が入るようにしたようだ

が 貴重な門は 残すという…👍









いいね~~

行けるところまで このままで…

きれいに 補修しないでもらいたい
穴が開いても それはそれで いい


400年前の 土だろうか



また 反対側




門も 比較的 新しそうだし
    塀は コンクリートだ      ⇧

⇧    ブロックの筋が出てきている    .



こちらは かなり 補修している






老朽が 酷かったのかもしれませんね
それでも なるべく 雰囲気を残す方向で


壁は 上部が幅が広くなっていて
湾曲が みごと
雨がかからないようにだろう



石垣も 積み直しても 最小限



 ⇧
この穴は 400年ものだわ




新しい門




壁が きれいになったってね~?


へぇぇ~~~





塀の上に 出てる 木が いい

石積みも なかなかです


通りを 右に 左に
ジグザグジグザグ エ~ッホッホ


武家屋敷を 抜けて 山の方に 行きます





民家の脇を抜けて 裏山に 入ってきました



ここですか~

ちょっとこわい




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎の中川クルス (馬鹿琴)
2024-10-16 21:34:59
岡藩は中川清秀の一族なんですね。
なるほど北摂津の中川家は高山右近とも親しいので……
その後のキリシタン弾圧も凄かった様で。

風情のある街並みです、凄いです。
返信する
岡藩… (栗八)
2024-10-17 05:30:43
弾圧がすごかったのに、いろいろと残っているのが不思議です。
ま~なんだか釈然としない城下町って感じします。

高山右近、、、意外なつながり!(勉強します)
返信する

コメントを投稿