

12月というのを人々はどういう気分で過ごすんだろうか。例えば何か1年の目標を立てたのに達成の兆しが無くなった時、この時点で12月は諦めムードになる人も居るんじゃなかろうか。気持ちは既に来年。1月から心機一転、丸々365日あるし、なんて感じで。だから来年の事を言うと鬼が笑うって言うのか? ちなみに来年は366日だ。
結婚したいけどなかなか相手が見つからない人の発言にこんなのがよくある。今年も半年過ぎたとかもう1年も終りだとか。サッカーだったら残り5分で点を入れられるチームもあれば、この時間に逆転勝ちするチームもある。
ところで物事を始める時、月曜日からとか月初め、そして元日から始まると何となくすっきりして見える。日記も中途半端な日から始まってるより元日から大晦日まで綴ってある方がいい。でもそういう日から始めると意外と続かない事の方が多いような気がする。
禁煙なんかでも 「 よし! 明日から禁煙だ、だから今日は思いっきり吸うぞ、最後だからな 」 なんて人で禁煙出来た人は知らない。それよりは例えば今日のような中途半端な日から始めると案外続くんだと思う。その方が甘えの無い意志の強さを感じる。
光陰矢の如し、っていうかそんな12月なんてのもあっと言う間に終ってしまうのかな。までるウルトラマンが去って行くように、
シワッス!
結婚したいけどなかなか相手が見つからない人の発言にこんなのがよくある。今年も半年過ぎたとかもう1年も終りだとか。サッカーだったら残り5分で点を入れられるチームもあれば、この時間に逆転勝ちするチームもある。
ところで物事を始める時、月曜日からとか月初め、そして元日から始まると何となくすっきりして見える。日記も中途半端な日から始まってるより元日から大晦日まで綴ってある方がいい。でもそういう日から始めると意外と続かない事の方が多いような気がする。
禁煙なんかでも 「 よし! 明日から禁煙だ、だから今日は思いっきり吸うぞ、最後だからな 」 なんて人で禁煙出来た人は知らない。それよりは例えば今日のような中途半端な日から始めると案外続くんだと思う。その方が甘えの無い意志の強さを感じる。
光陰矢の如し、っていうかそんな12月なんてのもあっと言う間に終ってしまうのかな。までるウルトラマンが去って行くように、
東京に千代田線という地下鉄がある。もう15年くらい乗ってないから今は違うかもしれないが、ここのホームにはこんどとつぎという表示があった。確かこんどの方が先に来るような気がしたけど、そんなに遠くまで行くわけではなかったので実害は無かった。こういうのは関西にもあるらしいんだけど、順位がこれと逆だなんて聞いたことがある。

お前は大甘だよ、と言われたら甘いと言われるより更に甘いってことで間違いない。ではこの味噌はどちらが甘いんだろう。店員に確かめると左側の方が甘いんだそうだ。中甘ってのは甘さが中くらいってことらしい。でも店員も一瞬詰まった感じだったから極めて分り易いって表現ではなさそうだ。ところでお前は中甘だよと言われたらどうだろう。
大甘ってのがあったらこんな感じかな。
右側の方が甘い
ちなみにカレールーだとこんなだ。
右側の方が辛い

お前は大甘だよ、と言われたら甘いと言われるより更に甘いってことで間違いない。ではこの味噌はどちらが甘いんだろう。店員に確かめると左側の方が甘いんだそうだ。中甘ってのは甘さが中くらいってことらしい。でも店員も一瞬詰まった感じだったから極めて分り易いって表現ではなさそうだ。ところでお前は中甘だよと言われたらどうだろう。
中甘 | < | 甘口 | < | 大甘 |
甘口 | < | 中辛 | < | 辛口 |
自動ドアとそうでないドアが併設してる建物はある。建物を出ようとした時、俺は手動ドア、ちょっと前を歩いてた人は自動ドアを通って行った。俺は真っ直ぐ歩いて手動ドアだったけど、自動ドアを通った人は左側を歩いてたのに俺の目の前を横切って右側の自動ドアに向かった。
そして2人共建物を出た。ところが自動ドアを通った人は自動ドアと反対側、俺と同じ方向に歩き始めた。しまった間違えたって感じではなく予定の行動のようにみえた。両手に荷物を持ってて手がふさがってるわけでもないのにどうして遠くの自動ドアを通るんだろう。手で開けるのは面倒臭いから?