菓子そっくりなせっけん…食べて被害4年で9人 |
---|
お菓子などにそっくりに作ったせっけんや入浴剤を誤って食べ、体調を崩す事例が、高齢者を中心に2006年度以降、9件起きていることが、国民生活センターのまとめでわかった。 |
・・・・・略・・・・・ |
(2009年12月17日05時51分 読売新聞) |
食べ物に似たローソクは貰ったり買ってきたその場で使えば面白いとかそれなりの意味はありそうだけど、石鹸ではねぇ。
まぁ何というか星の数ほどいる年寄りの中で被害が4年でたったの9人。こういうのを防ぐってのは無理だと思うなぁ。食べ物に似てなくても食べそうじゃん。
で、この記事にある石鹸を間違って食べた年寄りは恐らく50年前にはこんな事を言ってたんじゃないかと想った。「 チーズは嫌いだな。なんだか石鹸食ってるみたいでよぉ 」 と。少なくともそういう理由でチーズが嫌いな大人が居たのは確か。
エレベーターに一時閉じ込め 中津駅、昨秋から6回目 |
---|
16日午後0時5分ごろ、大分県中津市のJR中津駅で、3階のホームと2階を結ぶ斜行型エレベーターが途中で止まり、60代の女性客が閉じ込められるトラブルがあった。女性は約30分後に救出され、けがはなかった。JR九州大分支社が同日発表した。昨年9月の設置後、過去5回、乗客が閉じ込められるなどの故障があったという。 |
・・・・・略・・・・・ |
(2009年12月17日05時51分 読売新聞) |
こういう時、エレベーター閉じ込め事故多発中とかいう立て札があると良いと思うけどそういうのは無かったのかな。現実は道端の死亡事故多発中という目障りな昇り旗のような説教臭い嘘ばかり。何たって死亡事故はシートベルトなどにより減少中なんだから。あの昇り旗、事業仕分けの対象にはならんのかなぁ。
東京に行くとビル内の上下移動には階段の他にエスカレーターとエレベーターがある。駅だったら主に階段を使う。デパートの類だとエスカレーターかな。いずれにせよエレベーターは使わない。だいたい俺が行く店じゃエレベーターガールも居ないしって、じゃなくってやはり閉じ込められたら嫌だからだ。特にその原因が大地震によるものだったらシャレにならない。間違ってもトイレに早く行こうとしてエレベーターに乗ってはいけない。
井上陽水の歌にミスキャストというのがある。歌詞の中のたった1つの言葉、ミスキャストをマニフェストとだけ変えるだけで今の政権や総理を現してるみたいだ。
日本では、君子も小人も豹変する。特に政治家が豹変した場合、そこにばつが悪いとかそういう様子は全く見られないし、反省の弁が無いのが特徴だ。暗に政治家を信じるのはウマシカだというメッセージを発してるとも言える。だからこの仕分け人は権力を握ると威張り散らすだけでなく言葉の裏では本音を分り易く語るというのが他の政治家と違って良い、わけはないか。
百年河清を待つというのは百年経てば河が綺麗になるというのではなく百年経っても千年経っても綺麗にはならないという意味だ。ここで言う河というのは中国では黄河の事。ついでに書くと揚子江は河でも川でもなく江。で、黄河はというと今でも茶色く濁ってるってわけだ。
小泉内閣で良かったのはハンセン病の裁判で国が控訴しなかったことだけ。今の内閣は予算の仕切りを公開したこと、だけで終らないで欲しいけどね。
正確に 言ってやろうか |
思いきり 言ってやろうか |
あれは マニフェスト マニフェスト |
悲しいだけのマニフェスト |
ひどい話の マニフェスト |
奴の前歯のすきまから秘めたセリフまでがもれてくる |
奴の涙は流れすぎでセンチメンタリズムまでぬれる |
笑い顔にやすらぎもないので |
まごころのまん中で計画された嘘をつく |
・・・・・略・・・・・ |
奴は人間の心理など読み切れるとうぬぼれているが |
奴の心の動きは(妻と)食事中の時にだけゆれる |
友達を暗闇でねぶみして |
自分だけの幸せに女を使う |
・・・・・略・・・・・ |
次世代「スパコン」開発費の復活決定に蓮舫議員「素晴らしい結果を出してくれた」 |
---|
・・・・・略・・・・・ |
凍結の判定が出た次世代スーパーコンピューター予算が復活したことについて、仕分け人の民主・蓮舫議員は17日、「素晴らしい結果を政務3役は出してくださったと思っています」と述べた。 |
・・・・・略・・・・・ |
(FNNニュース 12/17 19:10) |
日本では、君子も小人も豹変する。特に政治家が豹変した場合、そこにばつが悪いとかそういう様子は全く見られないし、反省の弁が無いのが特徴だ。暗に政治家を信じるのはウマシカだというメッセージを発してるとも言える。だからこの仕分け人は権力を握ると威張り散らすだけでなく言葉の裏では本音を分り易く語るというのが他の政治家と違って良い、わけはないか。
百年河清を待つというのは百年経てば河が綺麗になるというのではなく百年経っても千年経っても綺麗にはならないという意味だ。ここで言う河というのは中国では黄河の事。ついでに書くと揚子江は河でも川でもなく江。で、黄河はというと今でも茶色く濁ってるってわけだ。
小泉内閣で良かったのはハンセン病の裁判で国が控訴しなかったことだけ。今の内閣は予算の仕切りを公開したこと、だけで終らないで欲しいけどね。