最近庭でよく見かけるウッドデッキ、向こう側が崖でもないのに何故柵があるんだろう。何より柵があると狭く感じるんじゃなかろうか。そこで柵は作らなかった。ウッドデッキというより縁側だ。前からヨメがウッドデッキウッドデッキと騒いでたのがようやく形になった。
幅210cm、奥行きというか先行き140cmの縁側の取り得は頑丈という事
この縁側の構造は簡単だ。直径20cm~25cmの丸太を半分に切ったものを9本使ってある。そのうちの7本を平らな部分を上にして並べ、残りの2本でそれらを固定するだけ。釘は一切使わないで、とはいかないので太さ12mmのボルトを使った。ボルトの値段はナットなども含めて1セットで50円くらい。ここでは14セット使ってある。
丸太1本をチェーンソーで半分にするのに約30分。それだけでは凸凹なのでカンナをかけて平らにする。その時間も30分近くかかるだろうか。まぁそんなこんなで木の切り出しから始まったのでけっこうな手間がかかった。でも出来栄えはというと、う~ん、やはりこんなもんかというものだった。他人が見れば雑で下手な作りに見えるだろう。ま、木なんてのは乾燥によって変形するから最初は真っ平らでも、なんて言い訳も頭に浮かんだ。
ここのところ6月なのに何故か晴天続き。しかも学校が夏休みになる頃に比べると爽やかだ。こうなると今頃が一番過ごし易そうだけど、こんな天気でいいんだろうか。まぁそれは兎も角そんな天気のせいだと思うけどこの縁側の上で座ると気持ちが良い。出来栄えは今一つだが、それは予想外の気持ちの良さだった。ヨメの反応はというと、屋根があるといいとか、もっと広げたいとか。井上陽水の歌にあったなぁ、♪ダイヤモンドの指輪 いつか誕生日にあげた そしてあなたは言った もっと大きいのが欲しいわ… なんてのが。
今朝縁側の写真を撮ってると庭の向こう側にキジ。ここのところ朝から鳴いててうるさい。
こういう時、オートフォーカスってのは役に立たない
この縁側の構造は簡単だ。直径20cm~25cmの丸太を半分に切ったものを9本使ってある。そのうちの7本を平らな部分を上にして並べ、残りの2本でそれらを固定するだけ。釘は一切使わないで、とはいかないので太さ12mmのボルトを使った。ボルトの値段はナットなども含めて1セットで50円くらい。ここでは14セット使ってある。
丸太1本をチェーンソーで半分にするのに約30分。それだけでは凸凹なのでカンナをかけて平らにする。その時間も30分近くかかるだろうか。まぁそんなこんなで木の切り出しから始まったのでけっこうな手間がかかった。でも出来栄えはというと、う~ん、やはりこんなもんかというものだった。他人が見れば雑で下手な作りに見えるだろう。ま、木なんてのは乾燥によって変形するから最初は真っ平らでも、なんて言い訳も頭に浮かんだ。
ここのところ6月なのに何故か晴天続き。しかも学校が夏休みになる頃に比べると爽やかだ。こうなると今頃が一番過ごし易そうだけど、こんな天気でいいんだろうか。まぁそれは兎も角そんな天気のせいだと思うけどこの縁側の上で座ると気持ちが良い。出来栄えは今一つだが、それは予想外の気持ちの良さだった。ヨメの反応はというと、屋根があるといいとか、もっと広げたいとか。井上陽水の歌にあったなぁ、♪ダイヤモンドの指輪 いつか誕生日にあげた そしてあなたは言った もっと大きいのが欲しいわ… なんてのが。
今朝縁側の写真を撮ってると庭の向こう側にキジ。ここのところ朝から鳴いててうるさい。
山梨の別荘のある所では今月から地上デジタルサービスが始まった。後で知ったけど試験放送が5月からあったようだ。考えてみればそれは当然だろう。それを知らなかったので2度往復することになったけど、1日で2つのアンテナ設置が出来たかというと無理だったかも。というのも車で往復6時間近いとなると日帰りでは作業出来る時間は数時間。
地上デジタルを受信出来るようにしたのでブラウン管式のテレビはもう使わない。買ってまだ5~6年なので機能的には新品みたいなものだけに勿体ない。でも邪魔だし貰ってくれる人なんて居ない。そこで以前利用した送るだけで無料処分に送ることにした。無料といっても送料はかかる。ちなみにこのテレビは捨てるんだと親に言ったが最初意味が分からなかったようだ。そりゃそうだ、まだ何処も悪くないんだから。
帰り道、海尻(うみじり)の辺りで不用品無料回収という上り旗があった。一旦100mほど通り過ぎたけど試しに聞いてみようと思ってUターン。1990年以降の製品なら無料で引き取るってことでその条件は楽々クリアー。で、このテレビはどうなるんだろう。誰かが使うってわけじゃないんだろうな。
テレビは殺処分になりそうだ
地上デジタルを受信出来るようにしたのでブラウン管式のテレビはもう使わない。買ってまだ5~6年なので機能的には新品みたいなものだけに勿体ない。でも邪魔だし貰ってくれる人なんて居ない。そこで以前利用した送るだけで無料処分に送ることにした。無料といっても送料はかかる。ちなみにこのテレビは捨てるんだと親に言ったが最初意味が分からなかったようだ。そりゃそうだ、まだ何処も悪くないんだから。
帰り道、海尻(うみじり)の辺りで不用品無料回収という上り旗があった。一旦100mほど通り過ぎたけど試しに聞いてみようと思ってUターン。1990年以降の製品なら無料で引き取るってことでその条件は楽々クリアー。で、このテレビはどうなるんだろう。誰かが使うってわけじゃないんだろうな。
山梨の別荘用に買ったテレビはSDカードが挿さり、デジカメ写真を見ることが出来る。なかなか見栄えは良い。そこでものは試しと親にデジカメを使うように言った。フィルム代がかからないというのが効いたようだ。
下のはテレビのリモコンだけど、この4方向に矢印というか三角印のあるボタンが分からないと色々と不便である。ところがこのボタンの操作方法がピンと来ないようだ。選択というのは昔からあるものの、決定なんてのは今までに無かったやり方だからだ。
今時はこのボタンの意味が分からないと大変
兎に角練習も兼ねて何枚も撮るようにと言ったけど中々頭の切り替えは出来ないようだ。あと500枚撮れるというのを聞いてもパチパチ撮ることは出来なかった。でもここのところ出番の無かったデジカメにこんな出番が来るとは思わなかった。後はメモ代わりに写真を撮るなんて域に達するかどうかかな。
下のはテレビのリモコンだけど、この4方向に矢印というか三角印のあるボタンが分からないと色々と不便である。ところがこのボタンの操作方法がピンと来ないようだ。選択というのは昔からあるものの、決定なんてのは今までに無かったやり方だからだ。
兎に角練習も兼ねて何枚も撮るようにと言ったけど中々頭の切り替えは出来ないようだ。あと500枚撮れるというのを聞いてもパチパチ撮ることは出来なかった。でもここのところ出番の無かったデジカメにこんな出番が来るとは思わなかった。後はメモ代わりに写真を撮るなんて域に達するかどうかかな。