

今時の葬式は葬祭場でやるが田舎ではお通夜などは家でやったりする。すると家具をどかしたり襖を外したりする。そんな準備をしてるのを見て気が付いたことがある。部屋の中を歩いている人が座布団やメモ用紙などを躊躇なく踏んで歩いてるのだ。
子供の頃母が 「 お爺さんは厳しくて… 」 とあれやこれや叱られた話を良くしてた。その中には新聞紙や本を踏むな、敷居は踏むななんてのがあった。そんなこんなで間接的にこれはやってはダメなんだと知った。
ふと自分は完璧なのかと思って炬燵に座る時に観察してみた。すると座る時には座布団をもろに踏んでいたのだ。炬燵、しかも掘り炬燵だとつい踏んでしまう。でも正座する時は座布団を踏むことはないというか踏みにくい。それはお通夜で経験したばかり。
作法なんかを調べると部屋の中を歩く時は斜めに横切らずに壁に沿って歩けとかあった。う~ん、この辺りの作法は全然聞いたことがなかった。多分爺さんも知らなかったのかもしれない。
子供の頃母が 「 お爺さんは厳しくて… 」 とあれやこれや叱られた話を良くしてた。その中には新聞紙や本を踏むな、敷居は踏むななんてのがあった。そんなこんなで間接的にこれはやってはダメなんだと知った。
ふと自分は完璧なのかと思って炬燵に座る時に観察してみた。すると座る時には座布団をもろに踏んでいたのだ。炬燵、しかも掘り炬燵だとつい踏んでしまう。でも正座する時は座布団を踏むことはないというか踏みにくい。それはお通夜で経験したばかり。
作法なんかを調べると部屋の中を歩く時は斜めに横切らずに壁に沿って歩けとかあった。う~ん、この辺りの作法は全然聞いたことがなかった。多分爺さんも知らなかったのかもしれない。
10年ぶりくらいに訪れると辺りが一変してるところがたまにある。佐久は今高速道路を作ってたりで道がどんどん出来ている。中には市町村を合併するならこういう道路を作れなんてことで建設中のもある。

新しい高速道路
そうなると地図の更新が追いつかなくなるんだけど、まさか Google の地図に3月に開通した高速道路が載ってないなんて夢にも思わなかった。また中佐都(なかさと)インターから東に向かう道の辺りは殆どの地図で以前のままだ。以下の地図は25日に地図サイトのスクリーンショットを撮ったもの。

高速道路が載ってない
下のMapFanの地図は色彩的に読みずらいんだけど、信州短大から東側の部分は現状と合っている。ただ大きな店であるヤマダ電機が載ってないというのが不思議だ。

http://www.mapfan.com/
新しい高速道路が載ってないGoogle地図もこの点では合格だ。ヤマダ電機がある交差点から東に出来た広い道路が載っている。

ヤマダ電機がある交差点から東に出来た広い道路が載っている@http://maps.google.co.jp/
縮尺を揃えられないので正確な比較ではないが以下の地図は1年以上前の道のままだ。ナビの地図もこれに近いのかな。

http://www.mapion.co.jp/

http://www.chizumaru.com/

http://map.mapple.net/

そうなると地図の更新が追いつかなくなるんだけど、まさか Google の地図に3月に開通した高速道路が載ってないなんて夢にも思わなかった。また中佐都(なかさと)インターから東に向かう道の辺りは殆どの地図で以前のままだ。以下の地図は25日に地図サイトのスクリーンショットを撮ったもの。

下のMapFanの地図は色彩的に読みずらいんだけど、信州短大から東側の部分は現状と合っている。ただ大きな店であるヤマダ電機が載ってないというのが不思議だ。

新しい高速道路が載ってないGoogle地図もこの点では合格だ。ヤマダ電機がある交差点から東に出来た広い道路が載っている。

縮尺を揃えられないので正確な比較ではないが以下の地図は1年以上前の道のままだ。ナビの地図もこれに近いのかな。


