![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/42ad768f93063d9517aa51bc7483aca5.jpg)
葬式に出て来た天ぷらの中にこれがあった。箱に入って出て来たのでこれは持って帰れってことだ。肉厚の椎茸をそのまま揚げたのかと思ったら饅頭の天ぷらだと言うので暫く放置。長野県には変な食べ物が幾つかあるがこれもその1つ。ご飯のおかずにも酒の肴にもならない。食べて不味いわけではないが、う~ん、って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/8eba0fe141c3873095c11ada096b831d.jpg)
何を防ぐかというとペンキ。ペンキ塗りをする時に着るつなぎ。放射性物質が着くわけではないから洗って何度も使ってる。あまり丈夫そうではないので高価な衣類みたいに洗濯ネットに入れるのが何だか変。
5月ってこんなに天気が良かったかなと思うくらいここのところ天気が良い。太陽は高い位置にあるので気温はそれなり。涼しい家の中でのたった2時間ほどのペンキ塗り作業だったけどそれでもけっこう汗が出る。もし袖口をガムフテープで塞いでたら熱中症になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/67ab32c210051f063623867ed94c7b26.jpg)
家を建てる場所を決めた時、そのど真ん中に腰くらいの高さの小さな木があった。何の木だろうと思いながら別の場所に移植したのが高さ3m~4mになった。数年前、花が咲いたのでイヌザクラだと分った。
花は房になって咲く。似たようなウワミズザクラに比べるとショボイ。だから満開になっても花が咲いてるのに気が付かなかったりする。何時咲き出したのか分らないけどウワミズザクラよりは後だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/d54a65c41b1d86e88dd0f892411e7fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/9515e00e168113c30b92b8e0fc63a252.jpg)