ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

雲紋雀蛾(ウンモンスズメ)

2012年05月23日 08時33分44秒 | 

ウンモンスズメ



 部屋の中から見えてる時は枯葉だと思っていた。外で見て初めて蛾だと分った。スズメガというのは分るだけど見たことのない緑色。スズメガというと目玉のような模様があっておどろおどろしいという印象があるがこれは大人しいデザインだ。

 家にある図鑑を探したけど載ってない。見当がつかないけどスズメガ 緑色で検索したら直ぐに分った。インターネット検索恐べし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭用チェーンソー

2012年05月23日 08時33分08秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 ボッケ集落では庭でチェーンソー当たり前な地域。他にも草刈り機、耕運機、トラクターと何処で使おうが早朝から使おうが何でもござれだ。こんな調子で農村は騒音だらけなのだ。そんなこんなでボッケ家でも短時間ならばそれほど気にせず庭でチェーンソーを使ってた。

 ところが近所に非常識な家が出現。集落内の自分の土地で伐採した大木をわざわざボッケ家の直ぐ近くの空き地に丸太を運んできてチェーンソーを朝から絶え間なく鳴らしてたのだ。その量も2トントラックで数回分だから2日や3日で終る量ではない。

 仮に同じ騒音でも自分の家でやるのなら仕方が無いと皆思っている。ところが途中には広い庭のある自分の家があるのにそこを素通りしてるというのに腹が立った。「 お宅は迷惑にならない土地が沢山あるのにわざわざボッケ家の前でやるなんて何考えてんだ 」と一喝。





 非常識一家の言い訳も紹介したいくらいだが兎に角騒音問題は片付いた。それから暫くしてふと思った。何処で作業しようが騒音を出すのは同じかな、と。だいたいどの家も騒音を出すわけではないし全く出さない家の方が多いのだ。そこで庭用に電気式のチェーンソーを検討した。家の庭で使うから家庭用ってわけだ。

 この際充電式にしてみたいけどカタログの出力表示が不十分なのでエンジン式と明確に比べられない。考えた末値段の安いコンセントにつないで使うのにした。値段が1万円台ってことで試しに買うにはまぁいいかって事で決断。


左側がマキタの電気チェーンソーMUC351


 コンセントにつながないといけないので作業場所は限られる。だけどエンジン始動という儀式が無いのが良い。幸いなことに性能に関しては杞憂に終った。元々使ってるのが 35ccのエンジン式とはいえ20年以上前の古さのせいか同等かそれ以上に感じた。もう1つ肝心な騒音はというと、エンジン式では耳当て無しじゃ五月蝿くてやってらんないが電気式では無くても平気。電動ノコや電動カンナの方がうるさいくらいだ。

 欠点というには無理があるかもしれないが写真右のエンジン式に比べると危険なオーラが殆ど無いのだ。ついつい普段着でやりたくなりそうなのが良くない。それにはくすんだ青という落ち着いた色も関係ありそうだ。危険なチェーンソーには赤やオレンジなど暖色系の方が相応しい。塗っちゃおうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする