ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

麓菫(フモトスミレ)

2012年05月22日 08時25分53秒 | 植物、植物っぽい物

 クマザサはこの辺りだと標高2000mくらいの場所に行かないと見ることができない。そんなクマザサを北海道では海岸の近くで見たことがある。勿論標高は0mに近い。せいぜい10mくらいだった。高山植物なんて分類の植物があるけど本当は寒冷地植物と呼ぶべきなのかな、と。でも住民が寒冷地だなんて思ってない地域だってありそうだからややこしい。

 標高1300mくらいの山に登るとこのフモトスミレが沢山咲いていた。山の上にあるのに何故に麓菫なんだろ。もしかしたら北海道で命名されたのかな。スミレに限らず種類は多いけど、このスミレの葉はユキノシタのように葉脈のところの色が違うのが特徴だ。だから他のスミレと区別し易い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のツッパリ

2012年05月22日 08時25分06秒 | 思ったこと
 スカイツリーが今日開業。その高さは634mだけど、海抜何mなんだろ。もしかしたら立ってる場所の標高がマイナスで、なんて思ったけどそんなことはないみたいだ。それでも先端の標高は640mには届かないと思う。

 ところで634mというのはボッケ家のある辺りの標高とほぼ同じだが今朝も何時ものように静かで何処からも注目されることはない。下の写真は近くにある携帯電話の電波塔だけど、その先端の標高はスカイツリーより高いはずだ。立ってる場所が700mくらいだからあのスカイツリーより100mくらい…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎

2012年05月22日 08時24分21秒 | 思ったこと
 歌舞伎をいえばドリフターズの加藤茶がやってたコントくらいのイメージしか無かった。日本人なんだから伝統芸能である歌舞伎の1つも見たいと思いつつ面白いと思えなかった。歌舞伎にはチャンバラのようなシーンもあるがあの盆踊りのような殺陣はちょっと頂けないって感じだった。それが何故か最近そういうシーンも含めてテレビで1時間くらい観てても飽きないのだ。

 でも数少ないながらも幾つか観てて気が付いたことがある。それはあの赤城の山も今宵限りとか番場の忠太郎と似てるなぁということだ。歌舞伎にも人情物みたいのがあったのだ。そんなんだからもし普段着で稽古してる様子を見たら俺は歌舞伎なのか新劇なのか区別出来る自信は無い。


NHK古典芸能への招待 歌舞伎「六代目中村勘九郎襲名披露口上・土蜘」より


 歌舞伎座には入ったことがないけどテレビで観る利点はというと字幕が出ることかな。それとこういうのは録画して観るのでちょっと戻してもう一度ってことが出来る。


これは所謂蜘蛛の巣だ


 ところでこの土蜘蛛だけど、歌舞伎の中では妖怪だ。テレビでは何度か観たが空中から降りてきたりするのも以前あったような気がする。現実にもツチグモという蜘蛛が居る。だけど巣はこういうのではない。

 ツチグモは地面の中に住んでいてこんな巣を作る。所謂蜘蛛の巣とはちょと違う。この巣を摘んで引っ張り出すとハエトリグモみたいのが出てくる。


ツチグモの巣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする