ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

5.13aで筆下ろし@新しい靴

2015年04月10日 08時31分31秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 昨日、天気が良さそうってことで二子に行ってきた。でも道中行けども行けども曇り。でも予報は良かったので空は全然気にしなかった。向こうに着いた頃には晴れなんだから全然気にしなかった。


昨日降ったらしい雪が融けないままの冬景色


今日は他に誰も居ない


 岩場には10時半頃に着いた。この時の気温も岩の表面温度も同じくらいで1℃程度。辺り一面霧というか雲に包まれていたけど晴れれば直ぐに気温が上がるから気にしてなかった。でも空模様が変化する様子まるで無し。結局気温は昼直前まで1℃のまんま。


岩の表面温度は1℃以下


気温は1℃


 今日は新しい靴を持ってきたというのに出番無しでは悲しい。そこで目の前にあったルート、それも5.13aで新しい靴の筆下ろしをすることにした。相方が手を温めるためにと湯を入れたアルミ製の小さなジュースの缶をくれた。その日の1本目がこんなルートでは登れるわけがなくクリップ2本目で敗退。見た目ガバホールドだらけで登れそうなんだけど普段やってる5.12a/bよりずっと傾斜がきついので歯が立たず。相方の方もビレイする手が凍えちゃうってことで満場一致で本日終了。





 この前咲いていたカタクリはどんなかなと思って探してみた。花も萎んでてガックリって感じだった。


カタクリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする