ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

タマゴタケを食べたが…

2016年09月13日 08時33分13秒 | 料理、食べ物飲み物など



 小麦粉をまぶしてバター焼き。他にも醤油など少々。というのをヨメが作った。恐る恐る食べてみた。最初は小豆くらいの量。少しずつ量を増やして最後はそら豆くらい。普通に美味しい。椎茸のような癖も無い。変な臭いも無い。この味を嫌う人は少ないと思う。

 だけどパクパクとはならない不思議。美味しいけど山に行って採ってこようという気も起きない不思議。ヨメはそんな俺の気も知らずレシピを調べてて次に出て来たのがこれ。これはただ焼いただけ。どう調理しても美味しいには違いないけど… 食わず嫌いではなく食べられる嫌い。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は勤務中みたいなもんじゃなかろうか@プロ野球

2016年09月13日 08時32分29秒 | 思ったこと
 野球の生中継を見たのは何年ぶりだろ。ヨメが広島どうなってんだろって言うからテレビをつけたらほぼフルカウント。広島が優勝するとしたらあと2~3球でおしまいなので見ることにした。




 優勝が決まって暫くするとニュース速報。また何処かで大地震とか大災害っていう嫌なニュースかなと思った。




 これが出て来るかもと薄々思ってはいたけど、ったくこんなテロップ、今見てるから知ってるがな。




 そして翌日。ニュースは録画で見るので最後の相撲と野球はスキップ。スキップしようとしてたらヨメが「広島負けた…」。そっか、二日酔いで試合に望んだってわけか。まだシーズン中だから対戦相手にも観客にも失礼ってもんだけど、まぁ野球界ではよくあることなのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪上を向いて歩こう@違いの分からない女

2016年09月13日 08時31分36秒 | ボッケニャンドリとか天然とか

裸電球のままで10年以上


 家を建ててからずっと裸電球状態。カバーをする計画はあった。ヨメがアケビか何かの蔓でお洒落なのを作るとかどうとか。ヨメの計画は宛にならないから俺も竹ひごと紙でなんてのを考えた。でもそう考えただけ。

 100円ショップに無地の提灯が売っていた。電球の傘に良さそうだな思って買ってきて取り付けた。電気をつけると和紙を使った高級カバーのような感じ。思った通り良い感じになった。ところがこれにヨメ全然気付かず。1週間くらいして別の部屋などにこの提灯を付けた。それでようやく気がついたけどこの階段のは教えるまで気付かず。








 下のは寝室。何時もうつ伏せで寝てるってわけでもないのに…


窓ガラスに写ってるのを撮ってみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする