![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
ヘッドライトのレンズが白く濁ったり黄ばんだりすることがある。だからといって支障はあまり無いような気がする。これが窓ガラスなら困る。そんなレンズを良く見たら小さな傷が沢山ついていた。それが写真-1である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/0c94139024f76e287f36838bf7d0328d.jpg)
写真-1 白く濁ったヘッドライトのレンズ
以前ガラスを磨くためにガラス研磨剤である酸化セリウムというのを買った。これはビレイグラスの試作中に買ったもの。それで磨いてみた。このレンズはガラスではなくプラスチックなのかな、1分もかからないうちに写真-2のようにけっこう綺麗になった。撮った角度が違うので比較するには今一つなんだけど小さな傷が消えたのは分かる。酸化セリウムの代用品としてクレンザーではダメそうだけど歯磨き粉ならどうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/64298ceca6c05f7108d5912ae839a506.jpg)
写真-2 磨いた後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/0c94139024f76e287f36838bf7d0328d.jpg)
以前ガラスを磨くためにガラス研磨剤である酸化セリウムというのを買った。これはビレイグラスの試作中に買ったもの。それで磨いてみた。このレンズはガラスではなくプラスチックなのかな、1分もかからないうちに写真-2のようにけっこう綺麗になった。撮った角度が違うので比較するには今一つなんだけど小さな傷が消えたのは分かる。酸化セリウムの代用品としてクレンザーではダメそうだけど歯磨き粉ならどうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/64298ceca6c05f7108d5912ae839a506.jpg)
東急田園都市線 渋谷~二子玉川 運転見合わせ 架線トラブル 15日朝早く、東急田園都市線で架線の停電が発生し、渋谷駅と二子玉川駅の間の上下線で午前5時半すぎから運転見合わせが続いています。 ・・・・・略・・・・・ 11月15日 7時57分 NHK NEWS WEB
テレビで三軒茶屋でバスを待ってる様子が映ってたけど長蛇の列。とはいえ列が具体的に何メートルなのか分からない。どちらに向かって伸びてるのか分からないけど渋谷方面に伸びてたら最後尾の人は渋谷まで歩いた方が早い。というより三軒茶屋からなら渋谷まで歩いたって早く着くんじゃないかなぁ。
三軒茶屋から渋谷までは2km程度@いつもNAVIより