


ドウダンの漢字が灯台とか満天星でまるで想像の外。俺がサラサドウダンかなと言ったらヨメが色々と物言いを付けてきた。そこでサラサドウダン 似てるで検索。出て来たページの1つがベニサラサドウダンと似た花。これを見てもサラサドウダンに違いないと思う。

夏至と冬至は気がついた時には過ぎている。気がついた時、道理で何時までも明るいと思ったよなんてことがよくある。春分の日と秋分の日を忘れないのは祝日だからだ。なので夏至と冬至も祝日にして欲しいな。海の日とか山の日なんてどっちでも良いって感じだ。
夏至が過ぎてたら日の入りは早くなるのか遅くなるのか。1週間くらいは日の入りが遅くなるそうだ。

国立天文台より
夏至が過ぎてたら日の入りは早くなるのか遅くなるのか。1週間くらいは日の入りが遅くなるそうだ。

Y県H市に岩登りに行ったヨメから15時頃電話があった。今から岩場を立つのかと思ったら既に家の近くの集合場所に来てた。岩場に居たのは午前中だけというか半日出来たというか。家に着くと「雨凄いね」とまるで雨は意外だと言ってるようだった。まだ時間が早かったのでヨメは支度し直して今度はジムへ。これは元気で何よりなのか。

雨の中帰宅
比較的良かった朝の予報が午後にはこんな風に変わってた。朝、こんな予報だったらヨメ登山隊はどうしただろ。それでも行ってみないと分からない、かな。

まぁでもこんな日に晴れに賭ける価値はないというか何というか。潔く諦めて今日に変更すれば良かったのに。休みの都合があるからメンバーは若干変わるとは思うけど。ちなみにジムへ行ったのは半数弱。だけど移動が長かったせいかヘロヘロで思うようには行かなかった模様。

比較的良かった朝の予報が午後にはこんな風に変わってた。朝、こんな予報だったらヨメ登山隊はどうしただろ。それでも行ってみないと分からない、かな。

まぁでもこんな日に晴れに賭ける価値はないというか何というか。潔く諦めて今日に変更すれば良かったのに。休みの都合があるからメンバーは若干変わるとは思うけど。ちなみにジムへ行ったのは半数弱。だけど移動が長かったせいかヘロヘロで思うようには行かなかった模様。