![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
親子丼とか他人丼なんてのがあるけどこれは迷い丼。牛の細切れが少しあったので牛丼にしようと思った。ふとヨメが居ると食べる機会が無い深川丼が頭に浮かんだ。でも牛肉は解凍しちゃった。また冷凍ってのもアレなので牛肉を入れた深川丼。牛肉とアサリの相性も悪くなく味は全く問題ナシ。他の肉でもいいし鮭なんかもどうかな。アサリ率が下がればヨメも食べるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/f2ed46a2e66908fc85a1cb1d06705d56.jpg)
牛肉、アサリ、ネギを卵でとじて上に刻み海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/f2ed46a2e66908fc85a1cb1d06705d56.jpg)
蚊取り線香入れは使ってるうちにタールでべたつくので新しいのにした。売り場には吊るすタイプの虫除けがあった。これを屋外で使ったら効果があるのかな。蚊取り線香は火を使うから出来れば山の中では使いたくない。だけど爺の蚊対策と言ったら蚊取り線香をつい使ってしまう。しかしもう殺すのではなく虫除けスプレーを身体にシュッとやって追い払う時代なのかな。蚊だけではなくヒルやマダニも寄せ付けないなんてのもあるらしいし。
下のは意図して顔を描いたわけではない。岩場に着いたら初めはガツンッと煙を焚くのが効果的。なので半端なのを幾つも入れて同時着火。向き変えて見たら顔になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/ebbac486e369b6a9faf8319c1a098e78.jpg)
意図したわけではなかった@半端な蚊取り線香
下のは意図して顔を描いたわけではない。岩場に着いたら初めはガツンッと煙を焚くのが効果的。なので半端なのを幾つも入れて同時着火。向き変えて見たら顔になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/ebbac486e369b6a9faf8319c1a098e78.jpg)
エアコン入れ損ねた今年は体感温度低下作戦。家の中で停滞してる空気を扇風機で掻き回すと若干だけど体感温度は下がる。今まで使ってるのに僅かだけど異音が出たり首振りツマミにガタが出来たりしたのもあって扇風機を買い足すことにした。
電気屋に行くと首振りツマミが扇風機の下にあった。羽根が7枚のがあったり電子式スイッチを使ってるのが増えた。電子式スイッチは故障しないかというとそうでもない。羽根の無いのもあったけど扇風機は風が吹けば良い。空気を循環するのが主な目的だからリモコンも要らない。税なしで2千円しないのがあったので3台大人買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/4e893ae94b85f0b00068b97afc67610b.jpg)
新しい扇風機
あまりにも安かったので興味本位で後付でサーキュレーターになるってのを買った。家には吹き抜けがあったり薪ストーブがあるのでサーキュレーターには以前から興味があった。でも普通の扇風機とサーキュレーターの違いが分からないので買うには至らなかった。今回は授業料2千円ほど払ったつもりで買ったんだけど、思ってたりよりも風が広がらずに直進して遠くに届いた。風を竜巻のように渦にするとこうなるみたいだ。手軽にサーキュレーターに変身出来るのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/16a95bd5d15c56624dc5fc010bff1d39.jpg)
磁石で付く
電気屋に行くと首振りツマミが扇風機の下にあった。羽根が7枚のがあったり電子式スイッチを使ってるのが増えた。電子式スイッチは故障しないかというとそうでもない。羽根の無いのもあったけど扇風機は風が吹けば良い。空気を循環するのが主な目的だからリモコンも要らない。税なしで2千円しないのがあったので3台大人買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/4e893ae94b85f0b00068b97afc67610b.jpg)
あまりにも安かったので興味本位で後付でサーキュレーターになるってのを買った。家には吹き抜けがあったり薪ストーブがあるのでサーキュレーターには以前から興味があった。でも普通の扇風機とサーキュレーターの違いが分からないので買うには至らなかった。今回は授業料2千円ほど払ったつもりで買ったんだけど、思ってたりよりも風が広がらずに直進して遠くに届いた。風を竜巻のように渦にするとこうなるみたいだ。手軽にサーキュレーターに変身出来るのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/16a95bd5d15c56624dc5fc010bff1d39.jpg)