ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

高反山(たかそりやま? たかぞりやま?)@群馬県上野村

2020年01月20日 08時11分04秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 去年の秋、八ヶ岳に登ろとうして敗退した。急坂に差し掛かると脛の外側と股関節の尻側が直ぐに疲れた。無雪期に敗退したのは時間短縮記録を作ろうとした時のたったの1回だけ。もしかしたら老化なのかもしれない。そんな話をしたところ悪い姿勢が良くなったんで使う筋肉が変わったんじゃないか、と。

 その説が正しいかどうか分からないけどもしそうなら良い事だ。後は正しい姿勢で使う筋肉の強化。何より山道を登ると今まで疲れなかった所が疲れるのは事実。そこでたまには山歩きすることにした。取り敢えずヨメ登山隊に潜入。天気が良さそうだし何より集合が7時半とアホみたいに早朝ではなかったから。登ったのは群馬県上野村の高反山(1131m)。上野村の道の駅から北の方に見える山である。


高反山@9時


 昨日、1月19日は晴れて風も無く暖かい日だった。登り始める時は雪が見えたけど戻って来たら雪はすっかり消えていた。


高反山@14時半






 風は無いし鳥も殆ど見かけないので静かな山だった。ヨメが見つけた鳥は直ぐには逃げなかったので何とか撮ることが出来た。家で調べてみたけどコガラかなぁ。


コガラかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬とはいえ里山歩きで熊よけの鈴は必要か

2020年01月20日 08時05分29秒 | 山とか壁を登る、その他運動



 ヨメ登山隊は俺を含めて5人。その中の1人が熊よけの鈴を鳴らしながら歩いてた。熊は冬眠してるから必要ないと思う。でもこの暖冬、熊は出るのかな。冬眠しない熊がニュースになったこともあったし。

冬眠期間のはずなのに…ツキノワグマ?出没 静岡市の山間地
・・・・・略・・・・・
 1月10日にも同区杉山地区でも目撃情報があった。
・・・・・略・・・・・
 ツキノワグマの冬眠期間は、雄が12月下旬から4月初旬で、出産を伴う雌は12月下旬から5月初めまで。ミズナラなどのドングリの実を大量に食べ脂肪を蓄えて冬眠に入り、山菜が芽吹く春に活動を始める。
・・・・・略・・・・・
2018.2.27 11:55更新 産経新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口一葉の文章は長い

2020年01月20日 08時04分01秒 | 思ったこと
 東京都台東区の地図を見ていたら竜泉町という初耳町に一葉記念館なんてのを見つけた。小説を書く人くらいしか知らない。「たけくらべ」って名前は知ってたけど読んだことがない。青空文庫で読めるかなと思って探したら見つかった。ページを出してビックリ、「。」が見つからない。検索したらこんなに後ろにあった。1文が長い、長過ぎる。落語のじゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの…なんてのより長い。たけくらべはギネスブックに載ってないのかな。いやいや、もっと長いのがあるんだろうな。


赤い所に「。」@青空文庫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする