近所の河川敷を走っていると何故ここにこんな虫がというのが歩いている。サワガニ、クワガタ、ヘビと色々。しかも大体同じ所で見つかるという不思議。あのアオイラガの毛虫も数日前に歩いてた。この毛虫は今まで数回しか見たことないのにこんな所を歩いてるなんて奇遇ってもんかな。兎に角そこを歩きたい何かがあるのかな。
今回のはノコギリクワガタで今夏2匹目。成虫の体長は35mm以上のが平均的だと思うけどこれは27mmとコクワガタみたいに小さい。でも小型の方が大アゴが名前のようにノコギリっぽい。身体が大きいほどこの大アゴは湾曲する。虫の重さなんて量ったことがなかったけど、ふとどのくらいあるのか量ったら0.7gだった。
ノコギリクワガタ
今回のはノコギリクワガタで今夏2匹目。成虫の体長は35mm以上のが平均的だと思うけどこれは27mmとコクワガタみたいに小さい。でも小型の方が大アゴが名前のようにノコギリっぽい。身体が大きいほどこの大アゴは湾曲する。虫の重さなんて量ったことがなかったけど、ふとどのくらいあるのか量ったら0.7gだった。
1~2年前から柔軟性に関して諦めていた上半身のストレッチを始めた。でもストレッチする場所は普段動かすのが肝心。そこで今年の春頃からジョギングを始めた。自転車だと動くのは下半身だけなんだけどジョギングなら腕も動く。とはいえ何か目新しいこととか普段やってない事を始めると何処かしら故障する年頃。早速尻の付け根、ハムストリングの端っこが痛くなったので6月末で中断。
それから丁度2ヶ月経った先月末に再開。2~3日に1回走ってる。4.5kmを30分くらいかけて走る。最近は腕を振る時に肘も少し意識して動かしている。肘痛を治すには血行を良くしといた方が良いだろう考えだ。ついでに体重が少しでも落ちれば良い。
ちと困るのがオオブタクサ。佐久はこれが多いし走る所もオオブタクサ街道って感じだ。花粉症の症状は発症した頃より減ったけどさすがに花粉だらけの所を走った日は症状が出ちゃう。それもあと半月くらいの辛抱なのかな。
それから丁度2ヶ月経った先月末に再開。2~3日に1回走ってる。4.5kmを30分くらいかけて走る。最近は腕を振る時に肘も少し意識して動かしている。肘痛を治すには血行を良くしといた方が良いだろう考えだ。ついでに体重が少しでも落ちれば良い。
ちと困るのがオオブタクサ。佐久はこれが多いし走る所もオオブタクサ街道って感じだ。花粉症の症状は発症した頃より減ったけどさすがに花粉だらけの所を走った日は症状が出ちゃう。それもあと半月くらいの辛抱なのかな。
炬燵の周りが散らかっている。散らかってる物の1つがケーブルがのたうち回ってることだ。パソコンとバッテリーの充電器のケーブルだ。パソコンはノートだからコードレスにすれば良いんだけどねぇ。充電器に関してはバッテリーの種類が多いってのもある。兎に角座ったまま何でもやろうとするから散らかるというのが今更ながら分かった。そんなんだから色々な物が周りにある。
取り敢えずケーブルが邪魔にならないようにした。炬燵の櫓に下の写真のようにした。棚は裏側にネジ止めしたベニヤ板。これでようやく目障り感が無くなった。
テーブルタップの両側に棚
もう1つ気になるケーブルが炬燵のリモコン。もう直ぐ使うとはいえ邪魔すぎる。といって何処かに片付けると探す羽目になりそう。そこでこれも炬燵棚に収納。
ここを専用スペースとした
充電器はまとめて缶の中に入れた。使う時に取り出して缶に入れた。この中身が外に居る事が多くなるようだと元の木阿弥。
充電器
取り敢えずケーブルが邪魔にならないようにした。炬燵の櫓に下の写真のようにした。棚は裏側にネジ止めしたベニヤ板。これでようやく目障り感が無くなった。
もう1つ気になるケーブルが炬燵のリモコン。もう直ぐ使うとはいえ邪魔すぎる。といって何処かに片付けると探す羽目になりそう。そこでこれも炬燵棚に収納。
充電器はまとめて缶の中に入れた。使う時に取り出して缶に入れた。この中身が外に居る事が多くなるようだと元の木阿弥。