

ここのところ食事はヨメが作る。朝も昼も夜も作る。俺は楽で良いけど何もしないと段々やる気が無くなる。ほどほどにしないとボケにつながる。それと食べたい物を食べられないという欲求不満。帝国ホテル風のコーンスープを作った後、今度はポテト・ポタージュを食べたくなった。ポタージュだから飲む、なのかな。今朝はやる気を奮い起こして作った。最後にコーンスープを作って1ヶ月も経っていた。

レシピは調べずに作った。材料はジャガイモ、牛乳、生クリーム、バター、パセリ。調味料はコンソメ、塩、ローリエ。まぁこんなもんかなって出来上がりだけど課題は残った。ジャガイモは裏ごししたけど滑らかな舌触りにはならなかった。それとジャガイモは大きさだけ考えてたのでメークインっぽいのを選んでしまった。煮崩れを気にする必要が無いから男爵系にすれば良かったかも。

パセリを載せて出来上がり

レシピは調べずに作った。材料はジャガイモ、牛乳、生クリーム、バター、パセリ。調味料はコンソメ、塩、ローリエ。まぁこんなもんかなって出来上がりだけど課題は残った。ジャガイモは裏ごししたけど滑らかな舌触りにはならなかった。それとジャガイモは大きさだけ考えてたのでメークインっぽいのを選んでしまった。煮崩れを気にする必要が無いから男爵系にすれば良かったかも。

クレジットカードの有効期限を入れたらこんなエラーになった。有効期限を間違えたのかと思ったけどそうではなかった。3を03にしたらOKとなった。確かに下の方に2ケタとあるけどその制限に合理性があるんだろうか。電話番号ではないから0には意味が無い。だから1桁でもエラーにならないように作れよと思う。それとも昭和のプログラマーには分からない深い意味があるのかな。あるとしたら何だ?


数字やアルファベットと違って空白のような見えない文字がある。そんな文字を知らずに入力した時、見た目正しいのに「正しい数字をいれろ」なエラーになることがある。そういうのは無視して数字だけチェックするようにして欲しいんだけどね。


数字やアルファベットと違って空白のような見えない文字がある。そんな文字を知らずに入力した時、見た目正しいのに「正しい数字をいれろ」なエラーになることがある。そういうのは無視して数字だけチェックするようにして欲しいんだけどね。
ここのところヨメは良く遊び良く働く。クライミングに行かない時は家の中で不用品の整理か庭の草取り。この日は庭の草取り。草だけでなくコナラなどの若木も抜く。ドングリから芽が出てコナラだらけなのだ。10年くらい前に自生したクヌギが1本だけある。それに実が生ったって言うので見に行った。パッと見では1個だけ。

クヌギの実
他に無いかなと思って上の方を見たらアオイラガの幼虫が居た。3cmくらいありそうな大きなやつなので終齢幼虫と思われる、ってそんな呑気な話ではない。色々な毒虫に刺されたことはあるけどこれが最悪。ちなみにマムシ、オオスズメバチ、大きなムカデとはまだ無縁なのは幸いだ。

アオイラガの幼虫
もしイラガの毛虫に刺されたら先ずは水洗い。小さくて見えない毒針が残っていると夜中に飛び起きるようなことになる。でも当時はその知識は無かった。以前刺されて救急外来に行ったことがある。診てくれたのは研修医だったのでただ薬を貰っただけだった。医師もその知識は無かったのでその後も突然の痛みが出たりで大変だった。

他に無いかなと思って上の方を見たらアオイラガの幼虫が居た。3cmくらいありそうな大きなやつなので終齢幼虫と思われる、ってそんな呑気な話ではない。色々な毒虫に刺されたことはあるけどこれが最悪。ちなみにマムシ、オオスズメバチ、大きなムカデとはまだ無縁なのは幸いだ。

もしイラガの毛虫に刺されたら先ずは水洗い。小さくて見えない毒針が残っていると夜中に飛び起きるようなことになる。でも当時はその知識は無かった。以前刺されて救急外来に行ったことがある。診てくれたのは研修医だったのでただ薬を貰っただけだった。医師もその知識は無かったのでその後も突然の痛みが出たりで大変だった。