![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/a3497da1569d76c37d7fe35b23d3c4da.jpg)
知り合いに毎日インド風カレー食べてる人が居る。でもインド人ではない。その人からこんなのが届いた。昔の味がするトウモロコシを送ったお返しなんだけどなんだかんだと色々送ってきた。今時の人は皆倍返しなのかな。その中に謎のミートマサラっていう箱。カレールーみたいな物かなと思ったらそうでも無さそう。使って失敗したらイヤだからちと迷ったけど袋を開けたらカレー粉っぽい。なのでカレー粉としてチキンカレーを作った。作り方は何時もと全く同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/5700b97fd5e00167781debfa2c183d0e.jpg)
カレー粉だと思って間違いないみたい。味はスッキリ感があってちょっと異国情緒。スッキリの理由はコリアンダーっぽい。原材料一覧の一番最初にこれがあったので間違いないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/f07f447b0da62e149953e198d2e7466e.jpg)
ヨメ号のユーザー車検が終わって帰ろうとしたらこんな表示が出た。後ろのカメラがダメだと言っているんだけどさっきまでは正常だった。ちなみに車検場で何かを分解するなんてことは一切無い。正に何もしてないのに壊れたのだ。ケーブルの接触不良かと思って抜き差ししたけど直らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3a28ec4f71002a6520d33a0c8c1f05a8.jpg)
家に帰ってからサポートに相談したらリセットしてみたらと言うのでやってみた。リセットボタンがあるとは知らなかった。リセットすると再起動した。でも直らなかった。前方録画はちゃんと出来てるのでこの表示は消せないかと聞いたら「表示は消せない仕様だ」と。それはちょっと頂けない仕様だ。
買い替えとなるとケーブルを使い回し出来る同じメーカーが良い。ところが使い回し出来るかどうかがメーカーサイトを見ても分からない。取説見ても分からない。ケーブルの型番が書いて無いからだ。なので問い合わせないと分からないというおかしな運用。参考までに型番は E3A-0631-00 だと教わった。これで検索すると楽天の通販サイトに出て来る。メーカーのページも出て来る。どういうこっちゃ。見た限りではどの機種に対応してるのかは不記載。サポートでは多分使えると思うけどダメだったら自己責任。ということは他社も検討対象だな。
ドライブレコーダーのカメラは年々広角化。でもセンサーの大きさが変わらないせいか録画した映像を見てもナンバーの確認が出来ないくらい小さく映る。なので狭い目の画角のは無いかなと思ったけどそういうのは見当たらなかった。事故って双方動かなくなるようならそんなナンバーなんて見えなくても良い。だけどそんな事故は滅多にない。それよりも当て逃げされたり煽られたりの方がずっと多い。何かの事件が映ることもあるかも。その時にナンバーが分からないようではちょっとねって感じ。
ネットを見ても即決出来るのは無かった。良いなと思うと値段はそれなり。ま、ヨメはドライブレコーダーのエラー表示なんて気にしないし前方録画は出来る。気になるならモニターを隠してしまえば済む。というわけで慌てないで検討することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/3a28ec4f71002a6520d33a0c8c1f05a8.jpg)
家に帰ってからサポートに相談したらリセットしてみたらと言うのでやってみた。リセットボタンがあるとは知らなかった。リセットすると再起動した。でも直らなかった。前方録画はちゃんと出来てるのでこの表示は消せないかと聞いたら「表示は消せない仕様だ」と。それはちょっと頂けない仕様だ。
買い替えとなるとケーブルを使い回し出来る同じメーカーが良い。ところが使い回し出来るかどうかがメーカーサイトを見ても分からない。取説見ても分からない。ケーブルの型番が書いて無いからだ。なので問い合わせないと分からないというおかしな運用。参考までに型番は E3A-0631-00 だと教わった。これで検索すると楽天の通販サイトに出て来る。メーカーのページも出て来る。どういうこっちゃ。見た限りではどの機種に対応してるのかは不記載。サポートでは多分使えると思うけどダメだったら自己責任。ということは他社も検討対象だな。
ドライブレコーダーのカメラは年々広角化。でもセンサーの大きさが変わらないせいか録画した映像を見てもナンバーの確認が出来ないくらい小さく映る。なので狭い目の画角のは無いかなと思ったけどそういうのは見当たらなかった。事故って双方動かなくなるようならそんなナンバーなんて見えなくても良い。だけどそんな事故は滅多にない。それよりも当て逃げされたり煽られたりの方がずっと多い。何かの事件が映ることもあるかも。その時にナンバーが分からないようではちょっとねって感じ。
ネットを見ても即決出来るのは無かった。良いなと思うと値段はそれなり。ま、ヨメはドライブレコーダーのエラー表示なんて気にしないし前方録画は出来る。気になるならモニターを隠してしまえば済む。というわけで慌てないで検討することにした。