![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/026211d538b9313a0940b0a15ea98108.jpg)
【井上正康】ワクチン超党派議連 推進派と反対派が同じ議場に立つ!は1時間半という長い動画。その中で名大の小島勢二名誉教授の説明は必見。口調は穏やかだけど今のコロナ対策に対する憤りを感じる解説だ。国のやり方として特に問題なのは接種履歴別のデータを出さなくなったことだ。これじゃぁワクチンが効いてるのか効いてないのか評価出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/612a979a6900bfb7888571e6be828207.jpg)
ここのところ Amazon を騙った詐欺メールがごみ箱ではなく Amazon 用フォルダーに振り分けられちゃう。振り分けのルールは詐欺メールに共通した特徴を使ってたけど Amazon を騙るメールにそれをすり抜けるように進化。調べてみると本物は主に下のメールアドレスで送られてくる。こういうメールは Amazonフォルダーに振り分けるようにした。
- order-update@amazon.co.jp
- shipment-tracking@amazon.co.jp
- auto-confirm@amazon.co.jp
- digital-no-reply@amazon.co.jp
- no-reply@amazon.co.jp
次はメールヘッダー。ここを見ると本物メールの Return-Path には46文字のランダムっぽい英数字の後に @bounces.amazon.co.jp が続く。詐欺メールの Return-Path には ナンチャラ@Amazon.co.jp もしくは ナンチャラ@amazon.co.jp になる。ナンチャラの部分は英字が5~6文字だけ。英字の部分はランダムっぽいのでその部分を除いた @Amazon.co.jp もしくは @amazon.co.jp があったらごみ箱行きとした。動作確認の方法は今まで受信したメールを受信フォルダーに移動。そして振り分け実行。取り敢えずこれで運用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/4cbb24d2025e7267e83fdf31931a231a.jpg)
叔母が南京豆を送ってくれた。レシピが入ってて(1)塩茹で、(2)レンジでチンの2つが書いてあった。ここのところレンジのオーブン機能で胡桃やアーモンドを焼いてたのでオーブンでやってみた。焼く時間はネットで調べた。
170℃に予熱してから30分焼いた。
30分も焼いたからこれで出来上がりと思って食べたら豆が柔らかくてちとガッカリ
更に15分。だけどまだカリッとはならない
水分が飛べばってことで一晩放置プレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/66bfd261b8f60f6172a4403fbd8c08e7.jpg)
出来上がり
試しに食べたらちゃんと固くなっていた。色は普段見るのよりもずっと濃い。でも香ばしくて美味しかった。この中間くらいにベストがありそう。30分焼いて放置プレイでも良かったかも。生の南京豆はもう無いし中々手に入らない。ならば既に炒ってある南京豆なら10分くらい焼けば同じのが出来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/4ef33013eea62f8bb23aefb4ccd5d2e6.jpg)
きつね色のピーナッツ
レシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/66bfd261b8f60f6172a4403fbd8c08e7.jpg)
試しに食べたらちゃんと固くなっていた。色は普段見るのよりもずっと濃い。でも香ばしくて美味しかった。この中間くらいにベストがありそう。30分焼いて放置プレイでも良かったかも。生の南京豆はもう無いし中々手に入らない。ならば既に炒ってある南京豆なら10分くらい焼けば同じのが出来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/4ef33013eea62f8bb23aefb4ccd5d2e6.jpg)