ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

業者に「30万円台になりますね」と言われて計画の見直し

2023年04月07日 20時58分03秒 | 車、ユーザー車検
 庭が凸凹してるのでタイヤ交換は道に出てやっている。往来は殆ど無いけど他の車が通れるようにはしてる。そのせいで右側が終わったら車の向きを変えて左側。それが手間なので庭の中でやってみた。薄々予想してたけど地面が平らでないからジャッキが倒れる可能性を感じた。倒れちゃってからでは遅いのでコンクリート化を検討。コンクリート平板などを敷くのはどうかななどと考えた。すると材料費だけでもざっと10万円。1つ1つは安いコンクリート板も数が多くなると直ぐにこんな値段になっちゃう。しかもその材料の重さがウン百kgになる。それを平に敷かないといけないんだけど素人DIYにとって水平と直角を出すのは至難の業。

 以前エアコンの室外機の土台をコンクリートで作った。その時にセメントや砂利が思ってたのの5倍くらい要るというのを知った。セメント1袋は25kgもあるからこれだけあれば余裕と思ってたら全然足りなかった。だから駐車場なんて始めたら今年のライフワークになっちゃう。そこで業者に頼むことにした。どのくらいの費用がかかるのか聞いてみた。返ってきた金額は期待してたのの倍。10万円台ならやるつもりだったけどただコンクリートを打つだけで30万円台はちょっとってことで考え直すことにした。

 そもそも何のためにコンクリート化するのか。タイヤ交換のために3m×5mの平面が必要なのか。広い方が作業性は良いけど費用がかかりすぎ。思いついたのはタイヤのある4ヶ所だけをコンクリート化。コンクリート平板をどう置くか考えた。ところが大きさがバラバラな3台の車に適応させるには思ってたよりも広さが必要。ちなみに平板の重さは30cm×60cmだと厚さによるけど20kgくらいになる。こんな重たいのを何枚も使うのはちょっとねって感じ。方眼紙でシミュレーションしたものの殆どパズル。そこで更に考えて出てきた案を実現したのがこれ。


30cm×1mの板が2枚


 タイヤ交換の時はここに前輪を置いたり後輪を置いたりと車を前後に移動しないといけない。でも必要な板はたったの2枚。後は平板周辺をもう少し均すのともっと良い位置があるかどうかの調整。


たったこれだけでジャッキは安定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする