ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

小さい春

2023年04月27日 21時27分53秒 | 植物、植物っぽい物
 ♪小さい秋みつけたって歌があるけど春にも小さいのがある。他所のブログを見てたら平野ではツリバナなどが色づく手前くらいになってるようだ。じゃぁうちのツリバナはどんなだろうと見たら直径1mmくらいの点。ツリバナと似たようなのでマユミも自生したんだけどこれも直径1mmくらいの点。


吊花(ツリバナ)


真弓(マユミ)






 ツリバナやマユミの実が赤くなるのは秋。でもカスミザクラはもう青いけど実がなっていてこれがもう直ぐ赤くなる。でも食べたら酸っぱい。6月まで待つと黒く熟して甘くなる。味はサクランボ。だけど実が小さいのに種の大きさは売ってるサクランボとあまり違わない。種を取ってジャムにするのはアリかな。


カスミザクラの実はこれ以上大きくならない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯呑を大きくしたらお茶が美味しくなった

2023年04月27日 20時39分25秒 | 料理、食べ物飲み物など
 ガスの検針があると検針票と一緒に小さな新聞が郵便受けに入ってる。今月はお茶の美味しい淹れ方なんてのがあった。読んでみたけど知ってることばかり。例えば熱湯をそのまま使わなず冷ますとか。お茶でも珈琲でも熱湯はダメ。珈琲だとどの豆でも苦いだけの同じ味になっちゃう。「でもお前のお茶不味いじゃん」なんだけどね。

 珈琲と同じように湯呑茶碗に湯を入れて温度を下げてから湯を急須に入れたりした。でも味はダメ。ヨメにはお湯は沸騰させなくて良いと言ってるけど沸騰するまで沸かす。うちのコンロは天ぷらを揚げる温度を180℃などに設定出来るけど100℃未満になんてのは出来ない。80℃で火が止まるガスコンロってないもんかな。

 湯呑にヒビが入ってたんだけどようやく新しいのにした。ちょっと大きいかなくらいに思ってた買ってきたら随分と違った。これでも夫婦茶碗の婦の方だ。そしたら同じ方法でも新しい湯呑の方が美味しくなった。理由は前よりも温度が低くなったからだ。そして今度は急須に湯を入れてから30秒くらい待つようにした。たったこれだけでお茶の味が変わった。今までだとお茶の匂いもしなかった。お茶っぽいただの緑の湯。ちなみにヨメは直ぐにお茶を飲みたがるけど「待て!」と言って茶葉を蒸らすために30秒間お預け。犬か。


左がヒビの入った湯呑 右の大きいのが新しい湯呑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする