「免疫力低下した可能性」コロナ5類移行から半年 |
戻る日常と流行る感染症 |
・・・・・略・・・・・ |
厚生労働省は今年は本格的な流行が早まっている可能性があると注視。コロナ禍のマスク着用で免疫力が低下した影響ともみられ、注意を呼びかけている。 |
・・・・・略・・・・・ |
11/7(火) 17:37 (産経新聞) - Yahoo!ニュース |
マスクしろという雰囲気を作り続けといて今更マスクのせいで免疫がって、やっぱり風邪には時々かかった方が良いってことだ。特に子供は色々な病気を経験した方が良い。仮に無菌室で育って1度も病気にならなかった子供がいたとする。小学校入学から世の中に出たら毎日発熱だの下痢、それどころか死んじゃうかも。文明と隔絶した生活をしてる人達は野性的で強そうだけど文明国の病気に弱い。野生の狸が人里に出てくると直ぐに毛が抜けるような皮膚病になっちゃうのと似てるかな。
兎に角ワクチンによる害かも、というのを避けてる限りツッコミどころ満載な文章になってしまう。そもそもマスクってそれほどの効果は無いと思うんだよなぁ。それとマスクで免疫が低下ってのは新説かな。下の画像はネットの拾い物。病気になったらこういう病院にかかりたい。
「インフルエンザの感染力が以前より強くなっているような気がする」って医者のツイッターにあった。免疫力が下がったので流行ってるかもという見方は無い。ちなみに俺は mRNA ワクチンのせいで免疫力が下がったのでインフルエンザだの帯状疱疹だのが増えていると思っている。それと感染力が強いウイルスは弱毒だ。強毒だったら共倒れ。だけど人の免疫力が下がって流行るインフルエンザは弱毒してるわけではないので先ずは免疫力を高めることをするのが大事。ワクチンでは解決しないと思う。
ワクチン打てば安心なんて考え方は『これを毎日飲めば何時ものように食べていても痩せられます』とやってるTVショッピングのサプリに通じるものがある。そう上手いことにはならないと思うんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます