玄関開けたらナナフシ。体長は10cmくらい。ナナフシは今までに5回くらい見ただけ。ヨメは節が9つあるって言うけど数えたら名前のように7つ。数えるのは腹の部分だけなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/b1ec5a0bcfcd5fcac2fe70ebc0f26d64.jpg)
節は7つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/c297d370dbc8f6b042f4bee8e476f376.jpg)
御尊顔
7月、友達からナナフシの写真が送られてきた。大きさは2cmくらいなので多分幼虫。今、それの節を数えたら7つではなく9つだった。名前の七というのは沢山という意味らしいので9つでもOK。それと羽があった。もしかすると日本飛七節(ニホントビナナフシ)の幼虫かも。だとするとトビとあるのに飛べないというややこしや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/65770726dd0f9e21293f6f6aa5f027c5.jpg)
体長2cmくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/40601b2e53fa41f9465ad10f1230ad5f.jpg)
小さいけど、節が9つで羽がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/b1ec5a0bcfcd5fcac2fe70ebc0f26d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/c297d370dbc8f6b042f4bee8e476f376.jpg)
7月、友達からナナフシの写真が送られてきた。大きさは2cmくらいなので多分幼虫。今、それの節を数えたら7つではなく9つだった。名前の七というのは沢山という意味らしいので9つでもOK。それと羽があった。もしかすると日本飛七節(ニホントビナナフシ)の幼虫かも。だとするとトビとあるのに飛べないというややこしや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/65770726dd0f9e21293f6f6aa5f027c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/40601b2e53fa41f9465ad10f1230ad5f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます