ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

厚労省がデータを盛っちゃぁダメでしょ

2021年10月24日 08時43分14秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 ワクチンを打つと特に若い人は心筋炎になる。だけどワクチン打たないでコロナになったらもっと大変なんだよというのが下のグラフ。


厚労省の心筋炎関連事象疑い報告の状況についての11ページより


ところがこれが酷い比較データ。A、B、C、Dの値がイスラエルの結果に比べて少ないと言っているのがJPSikaDoctorの動画。

 もう1つの指摘は834という数字。JPSikaDoctor野中しんすけで同じことを指摘している。この834を算出した数字はというとコロナになった人全員ではなくて入院した人。なので多めになる。しかも対象年齢をワクチンのより広くしてる。今風に言うと盛ってるってやつだ。加えてデータを15歳からとなっている。グラフの下に書いてある。するとこれまで発表されているデータ(10-19、20-29、30-39、…)と比較出来ない。





 朝、テレビをつけたら3回目のワクチン接種は必要かなんて話題だった。出演者は打てと言う推進派の専門家、慎重にと言ってたのは精神科医。後は素人コメンテーター。何故そういう話題なのに必要無いと言う専門家を呼ばないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジの卵、見たことある?

2021年10月24日 08時28分23秒 | 生き物全般
 草取りをよくやるヨメは庭で変なものをたまに見つけてくる。去年はトカゲの卵を見つけた。初めて見た。家の中に居たらヨメがマダラコウラナメクジの身体に何かついてるって言う。退化した貝殻なのかと思ったのと見たくない生命体なので無視。ナメクジといっても外来種のマダラコウラナメクジ。大きいのは20cmくらいになるそうだ。


直径1cmくらい(親の体調は10cmくらい)


 何度も見に来いって言うので見に行ったら想像してたのと全然違った。踏まれて怪我でもして体液でも出てたのかと思った。写真だけ撮った。その後ヨメはこれを調べた。そしたらまさかの卵。俺はナメクジは勿論カタツムリの卵も見たことない。子供の頃、カタツムリを飼ったことがある。確か小さなカタツムリが出て来たから卵もあったのかもしれない。でも卵には気づかなかった。







 ナメクジとカタツムリの違いは貝殻の有無。カタツムリは触れるけどナメクジは無理。こんな調子で好きか嫌いかは極めて気分的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコを吸わずに済んだきっかけは?

2021年10月24日 08時26分59秒 | 健康
タバコを吸い始めたきっかけって何?って記事があった。




 俺はタバコを吸わない。吸わなくても煙たがられてるってのは置いといて、俺世代だと男は7~8割は吸っていた。そんなんだから社会人になったら何気に吸うつもりでいた。なのに何故吸わずに至ったのか。それは出向先のせいだ。『せいだ』ではなく『お陰』だ。その会社では退社時に使ってた灰皿を洗って所定の場所に置く規則があった。そんな面倒臭いことは嫌なので吸わないことにした。酒は飲めと強要されるけどタバコにはそれが無い。

 出向先の会社は神奈川県の西の果、丹沢の麓にあった。始業は8時10分だったかな、なので冬だとまだ暗いうちにアパートを出ないといけなかった。そんな早朝に田舎に向かうんだから電車には座って行けると思ったら全然。満員電車だった。東京に就職したのに何故こんな田舎で仕事しなけりゃいけないんだ。でもその会社に行かなかったら恐らく今は立派なスモーカー。面倒臭さがり屋も役に立つし人生何が幸いするか分からない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンで心筋炎になるのは若い男だけではなかった

2021年10月23日 09時03分01秒 | ★コロナバカ騒ぎ

厚労省の心筋炎関連事象疑い報告の状況についての14ページより


 O/E解析ってのは調べたけど理解出来なかった。兎に角上の図でオレンジの丸が縦の白線より右側にあると心筋炎・心膜炎のリスクが高い。今までそれは20代以下の男だけだと思ったらそうでもなかった。モデルナが高いけどファイザーなら安心ってほどでもない。それにしても厚労省も人が悪いね、こういうのを教えてくれれば良いのに。でも聞かれないと反応しないのが役所。求めよさらば与えられんの世界だ。マスコミだって知らないはずは無いと思うんだけどね。何処の局も何時の時間も同じような内容ばっかし。





「厚労省が新型コロナの死亡者数を水増しする通達を出している」は正しくない情報 医師が解説
・・・・・略・・・・・
感染症法上の報告を用いて公表するとした厚生労働省の通達は、「速やかに死亡者数を把握する観点から」行う意図であると衛生主管部(局)に伝えています。
 
しかしそれは、死亡診断をすべて新型コロナにするということではありません。
 
医師が記載する死亡診断書には本当の死因を記載します。
 
そのため、死亡診断書から死亡票を経て集計される人口動態統計の死因は、「新型コロナで亡くなった人」の本当の数です。
 
そして現状、前者の報告数と後者の確定死者数はそれほど大きなずれはなく、過剰に多い死者数が報告されているわけではありません。
・・・・・略・・・・・
5/28(金) 8:00 YAHOO!ニュース


 『コロナ関連死とは』で検索して見つけた記事なんだけど、5ヶ月経っても消えてないので暫くは消えないだろうってことでリンクを張っておくことにした。書いてある内容は取り敢えず逐一厚労省に報告し、その先の判断は厚労省、ということかな。報告側で色々判断すると正確なデータにならないということはある。なので当然ではあるけど交通事故死はコロナ関連死にカウントされるというのは無いようだ。でもこれを勘違いしてるっぽい医師をネットで見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の麻婆豆腐

2021年10月23日 08時56分00秒 | 料理、食べ物飲み物など
 先日知り合いの家でカレーをご馳走になった。その時にテンパリングなんて言葉が出て来た。初耳言葉だけど普通はチョコレート関係のことだそうだ。でもカレーの場合はスパイスを油に入れて匂いを移すことだそうだ。その日はカレーが何種類か出て来たんだけど、その中に八角を入れたのがあった。八角を入ると本格的中華っぼくなるけどカレーにも使えるとは考えもしなかった。


味は何時もと違うけど見栄えは同じ


 ジャスコに買い物行ったら花椒油を売っていた。以前探したけど全然見つからなかったのに突然目の前に現れた。探し物は探すのを止めると出て来る法則。そこでカレーの話を参考にして久々に麻婆豆腐を作った。八角をほんの少し油に入れ、花椒油も使った。麻婆豆腐のバリエーションってことでこれはこれでアリ。





 テンパリングがチョコレートのことだと教えてくれたのは友達で仕事はパティシエ。もう少し正確に言うとパティシエール。そのうちこういう言葉も統一しようなんて言い出すんだろろうか、男女差別とかどうとかって流れで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームタンクの灯油漏れの修理

2021年10月23日 08時51分02秒 | DIY
 部品が届くまで袋を被せておいた。それが写真-1で灯油は矢印の所まで溜まっていた。


写真-1 矢印のところまで漏れた灯油が溜まった


ストレーナーの交換方法を色々見たけど栓に触れてる所は1つも無かったのでちょっと不安だった。当たり前すぎて触れてないのかな。写真-2矢印の栓を閉めて作業開始。当たり前過ぎて書かないんだろうけど未知の作業をする者としては一番気になるところだ。灯油が大量に漏れるのだけは避けたい。


写真-2 ここを締めて灯油を止める


回すのはもう1ヶ所、それが写真-3だ。これを外せばストレーナーを外すことが出来る。部品は嵌っているだけなので簡単に外すことが出来る。


写真-3 ここを回して外すとカップが外せる


オーリングをマイクロスコープで見るとヒビが幾つか入っていた。これが灯油漏れの原因と思われる。


写真-4 ヒビが入ったオーリング


写真-5 カップにヒビは無し


 ストレーナーの交換は初めて。なので漏れが無いことを確認するためにプラスチック袋を灯油受けとして様子見。


写真-6 漏れが無いことを確認中


ほぼ24時間経った頃に袋の中を確認。乾いていたので交換成功。フィルターの色がいかにも新品。


写真-7 新品のストレーナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コロナ関連死』と『ワクチン接種後の死亡』

2021年10月22日 09時47分50秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 昔は2ch、今は5chと呼ばれているインターネットの掲示板がある。井戸端会議のようなもんで嘘もデマもある。膨大な情報なので『まとめサイト』なんてのを見る。まとめサイトは幾つもあるだけに偏りもある。だからといって5chを直接見ても見渡せる範囲は知れてるのでやはり偏ってしまう。

 まとめサイトには掲示板の見出しが並んでいる。そこを経由して見た掲示板の中にあったのがこれ。ワクチン接種後のことだ。

  • 高熱がでる ← 副反応ですね
  • 悪寒がする ← 副反応ですね
  • 頭痛がする ← 副反応ですね
  • 腕が痛い ← 副反応ですね
  • おなか痛い ← 副反応ですね
  • 吐き気する ← 副反応ですね
  • 胸がチクチクする ← 副反応ですね
  • 死亡する ← 因果関係不明ですね
  •  
  • 死亡した途端に因果関係不明になる

でもこれを読んだ医者は「副反応だなんて断定したことはないよ」と反論するかもしれない。俺も言ってないかもしれないなと思ったりする。

 ワクチン接種で死亡したら4420万円貰えるんだけど、貰えた人は居ないっぽい。何故なら知ってる限りでは全て因果関係不明だからだ。『ワクチン接種後 死亡者』で検索した結果を幾つか読んでみた。何れも医師の意見が載っている記事だ。その内容を悪く言うと「そんなに簡単に分かるもんじゃないんだよ」というのが要約だ。そしてこんな事はずっと前から医学の常識っぽい。ならば何故4420万円貰える話が出た時に表に出て来ないんだろ。幾ら日々の仕事や治療に追われてるからといって分かってる人が黙ってるってのは不誠実ではないのか。

 例えば特に疑わしい人を病理解剖したり、死亡者数を統計学を駆使して分析すれば何らかの疑問が浮かぶと思う。次はその疑問を調べるわけだ。科学的というのは疑問→観察→仮定→実験なんて感じの流れなんだけど、観察や調査をしない時点で科学的解明を放棄してるように見えちゃう。





 死亡した時、PCR検査で陽性になるとコロナ関連死としてカウントする。余命幾ばくもない末期癌で亡くなってもコロナというのはどうなんだろ。たまたま陽性だったのか、コロナが後押ししたのか、色々なケースの時に死因はどうなるんだろ。交通事故で死んでもコロナ関連死となるなんてのは本当なんだろうか。こんな調子でワクチン接種後の死亡者数の数え方がアンバランスというか落差が有りすぎる。そして数え方が変な数字というのは比較出来ないから評価出来ない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のネジの正体

2021年10月22日 09時42分10秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 自転車のハンドルに取り付けられるバッグが綻びた。そこを縫って直すためにばらした。するとワッシャーが1つ無い。その代わり小さなネジが出て来た。


謎の小ネジ


小さいので眼鏡のネジかと思ったけど違う。そもそもバッグに眼鏡を入れることは滅多に無い。まさかと思ってカメラを見たら2ヶ所もネジが無くなっていたのがあった。見つかった小ねじがそのうちの1つだった。たまにここにカメラを入れて走るんだけど運良く外れたネジがバッグの中にあったってわけだ。カメラを使ったらネジが緩んでないのか点検しろという教訓?


カメラの小ネジだった


もう1つのねじを調達しないといけない。充電器となった SONY のカメラから頂こうと思ったら更に小さなネジだったのでボツ。以前ハードディスクを分解した時に出て来た小さなネジなどを集めてフィルムのケースに仕舞ってあった。出番が全然来ないので捨てちゃったけど、もしかしたら使えたかもしれないな。





 近所にネジ専門店があるけどこんな小さいのは扱ってないような気がするなぁ。でも確認しないで決めつけるのもってことで電話。さすがにカメラや眼鏡用のネジは扱ってなかった。カメラを分解することは無いからエポキシ・パテでネジ穴を埋めちゃうかな。何もしないよりは良いかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉が落ちて鳥が見やすくなった

2021年10月22日 09時32分06秒 | 
 朝、散歩から戻ってきたヨメが「ハヤブサが…」と言うので俺も外に出た。ハヤブサに飽きたというか、何時も遠くに居るんだもの。たまにはもっと近くに来て欲しいけどそうはいかない。遠くなので知らない人しか分からないような写真。春頃から現れたハヤブサは当初謎の鳥。ハヤブサと分かってからもう半年以上。こんなに長い間居るとは思わなかった。ここのところ寒くなったけど真冬でも居るのかな。


隼(ハヤブサ)



葉が殆ど落ちた庭のヤマザクラ


 庭のヤマザクラの葉は殆ど落ちた。そこで今朝最初に見つけたのがジョウビタキ。尾っぽを小刻みに振るので直ぐに分かる、というより分かるようになった。


尉鶲(ジョウビタキ)のメス


まだ何羽か鳥が居た。シジュウカラだった。2羽居たのでオスとメスかもしれない。メスの方が胸のネクタイが細いらしいけど良く見えなかった。シジュウカラは1年中見ることが出来るけど葉が繁った夏は見えにくいし写真に撮るのも難しい。この鳥もこの家に来た頃は何だか分からなかった。図鑑を見ると似たようなのが何種類も載っている。


四十雀(シジュウカラ)


ジョウビタキとスズメ


いわゆる小鳥と動きが違うのがいた。直立してる小枝を歩いて登って行く鳥だ。そういうのはキツツキだ。コゲラだった。大きさはスズメと同じくらいなんだけどこいつも一緒に居たとは意外だった。結局このヤマザクラに居た鳥は4種類。


小啄木鳥(コゲラ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴蜂(スズバチ)かな?

2021年10月21日 07時59分10秒 | 
 草取りしてたヨメが「胴体がくびれてる蜂が居る」って外から入ってきた。見に来いって言うけど「蜂は皆くびれてるよ」と無視しようとしたけど負けた。アシナガバチより小さな蜂だった。図鑑で目星をつけてから画像検索したら家の壁によくある巣も一緒に出て来たのでスズバチっぽい。良く聞くスズメバチとちと名前が似てるけどスズメではない。スズは鈴のこと。角度を変えてもう1枚と思ったら飛んでっちゃった。


こんなにくびれが細いと血の巡りだけでなく色々と支障がありそうなんだけどねぇ



泥で作った巣


 蜂と虻の違いは腰のくびれ。蜂はくびれているけど虻は寸胴。だけど図鑑を見ていたらキバチの類は寸胴だった。『キバチ 寸胴』で検索したら【写真付き】人を刺すハチの種類と見分け方なんてのがあった。寸胴なら刺さないっていっても血を吸う虻と間違えたら困るって疑問はある。だけど虻は掴んでもいきなり刺すことはない、というより出来ない。だけど「これは大丈夫なんだよ」とやって刺されるかも。不要不急のタッチをしないのが無難。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸の数字

2021年10月21日 07時55分23秒 | 思ったこと
 裁縫をする時は服よりも道具の類が多い。なのでなるべく強い糸が良い。強いというのではボタン付け用の糸が知ってる限りでは最強。でも買っておこうと思いつつまだ買ってない。仕方ないから強そうな糸を裁縫箱から見つけてくる。見つけたのがこの糸。20は恐らく番手だと思うんだけど3が何だか分からない。メーカーに電話したら20は思った通り番手。3は3本撚りという意味だと教えてくれた。ヨメに教えたら3以外にあるのかと言う。聞いとけば良かったけど解決した時点でそれ以上の事は思いつかなかった。ところで3を気にする人ってどんな人だろ。


20/3が気になった


確かに3本撚り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話に関する間違え

2021年10月21日 07時53分58秒 | 思ったこと
 月曜日、ホームタンクのことでメーカーに電話したんだけど、その前に番号を間違えた。自動音声がファックスに切り替えるとか何とか言ったのでそこで切った。調べたら寝具屋にかけていた。そして昨日、水曜日は電話を2回かけ間違えた。1回目は使われてない番号。2回目は『勉強カフェ 飯田橋スタジオ』なんていう今どきの所にかけてしまった。「おかけ間違いでは…」と言われてしまった。06のところを03としてしまったのだ。2つ目の番号で間違ったというのが酷い。普通はもっと後ろで間違えるだろうに。電話番号を間違えたなんて過去に5回も無いと思う。それが数日の間に3回。しかも昔と違って電話する回数も減ってるというのに。


リモコンに間違えられた受話器


 電話をかけ終わってテーブルの上に受話器を置いといた。それを取り上げたヨメが…

「 これ何のリモコン? 」
「 電話なんだけど 」


同じ間違えるにしてもやはりヨメのは格が違うなとシミジミ。これをボヤくと「毎日楽しそうですね」なんて言う人が多い。だがしかし、現実を全く分かっていないのである。





 電話とパソコンのテンキーは数字の並び方が何故か違う。昔っからそうだ。昔といっても電話はダイヤル式以降のことだからせいぜい50年前。電卓の並びもパソコンと同じなんだけど、電卓が世の中に出たのも50年くらい前かな。なのに同じに出来なかったんだなぁ。そしてテレビのリモコンを見たら受話器と同じだったというのに気がついた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6波は来る。だけど心配ない

2021年10月20日 09時56分46秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 コロナ騒ぎが始まって1年半以上経った。何度か流行の波があって今第5波が終わったところ。今第6波が来るのかって話になっている。俺は来ると思うけどそれは小さな波。第5波の死者数が陽性者数の割に少ないのでコロナは弱毒化してる。そこでインフルエンザか他の風邪ウイルスの逆襲でコロナの出番ナシ。


第6波の陽性者予想


死亡者は殆ど出ない。


第6波の死亡者予想


そんな訳で第6波は心配ない。それよりコロナの何が怖いって、保健所とやりとりしてる間に治療が遅れるの、自宅放置という名の療養。どんな病気だって早期発見早期治療なのにコロナは違う。熱が出ても何してもまず待たされるしたらい回しされるのが怖い。『苛政は虎よりも猛し』ってやつだね。





 爺は直ぐ諺を言うっ思われている。でも少ない一言で長々説明しないで済むのが諺のメリットなのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪弁が苦手

2021年10月20日 09時50分08秒 | 思ったこと
 2日連続して大阪出身の人と話をした。最初の人は標準語を話してたので出身地の話が出るまで分からなかった。まぁそう言われれば大阪風かなぁという程度。2人目の人は大阪弁そのまんま。不思議なことに大阪弁の人は他所の土地に住んでもその土地の言葉を意識的に使わない事がある。

 大阪弁のアクセントは関東と逆なので時々イラッとする。「そうですか?」と言われると「そうですか? それって違うんじゃないですか?」と感じてしまう時があるのだ。なのでそんな会話になると一々頭の中で相手はそんなつもりで言ってるのではないのだと変換しないといけない。でも変換前の感情が段々溜まってきてしまうので初対面だと疲れてしまう。

 大阪弁も場所によって違うようだけど去年25年ぶりに会った人は兵庫なので摂津弁と思われる。初めて苦手意識を持ったのは河内の人だったような気がする。ちょっと動画を検索したらこんなのがあった。聞いてる分には面白い。

【番外編w】河内弁講座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2021年10月20日 09時44分24秒 | 植物、植物っぽい物
 今、山の中を歩いていると木の葉や木の実が沢山落ちている。木の実ったらどんぐりなんだけど写真左側の大きいのはあまり見たことない。辺りの木を見たらミズナラが生えていたのでミズナラだと分かった。大きさは色々だけどコナラに比べてやや大きくてずんぐりしてる。放置したら見たことない幼虫が出て来た。そりゃそうだよな。それから更に放置したら栗に居る虫と同じのが出て来た。


ミズナラ     コナラ






 どんぐりにはお椀みたいなのがついている。これを帽子と言ってたかパンツと言ってたかもう忘れちゃった。でも帽子として描いたイラストの方が多いから帽子と言ってたかもしれない。ちゃんとした名前を調べたら漢字で殻斗。何と読むのか考える前にカクトという振り仮名が目に入った。殻がガクって読めたらガクトなんだけどガクとは読まないようだ。この殻斗、うちの地面に落ちてるどんぐりでは全部取れていた。なので写真のは接着剤、といっても水絆創膏だけどそれでくっつけた。

 インターネットが無い時だと何処から手を付けたら良いのだろう。今なら画像検索すれば分かる。こういう時は『××× 名称』で検索。英語圏を探すときは『xxxxx anatomy』だ。生き物でなくても anatomy だ。例えば『engine anatomy』だ。でも『engine name』でも出て来た。でも微妙に違う。body でもやってみたけどこれも微妙に違った。





 米穀店、これをけっこういい年になるまで読めなかった。読めてはいたけど自信が無かったので人前で言ったことはなかった。またそれを言ってるのを聞いたことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする