love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

3週間ぶりに・・・

2003-09-26 | インポート
なんか、気持ちがシャキっとしない・・・「なぜかなぁ~~」って考えたら、3週間も「ミッキーマジック」に当たってない!(笑)

咳も治まってきたので、インパークして来ました・・・ヘヘヘ
天気予報では「午前中は、くもり、午後から雨」ということでしたが、短時間だけでもと思い、出かけました。
運が良ければ「レイニー・パレード」が見れるので、それもいいかなと、半分期待しながら・・・

ところが、運良くか悪くか、雨はなし(苦笑)
「晴れ女」の私の力はすご~~い。
パレードや、ショーを待つとき、パラパラとしてきたことが2~3回ありましたが、傘をさす間もなく止んでしまうという日でした。

今日は、シーの2thアニバーサリーのパレード「ミッキーのファンタスティックキャラバン」をじっくり見ることが目的でした。
でも、ます最初に「ランド」へ。
ハロウィンのデコレーションを見たかったからです。
この時期のランドは「ハロウィン一色」になり、「かぼちゃの王国」に変りますし、多くのゲストさんも、ディズニーキャラクターの衣装で仮装をして入場しますので、それが楽しいんです。

ハロウィンのデコレーションは「ウエスタンランド」「ファンタジーランド」「トゥーンタウン」が主です。
たくさんのかぼちゃや、お化けや、案山子があちこちで見られ、子どもでなくても、なんかウキウキ気分になってきます。
とりあえず、急ぎ足で、それらを楽しんだ後、リゾートラインでシーへ向かいました。

パレード、20分前に滑り込み!
シーティング席は、もういっぱいでしたが、立ち見は多少余裕が・・・
夏休みも終り、平日のシーは混雑もなく好きです(笑)。
一人ですので、立見席の一番前がちょっと空いていたので入れていただきました。

「ミッキーのファンタスティックキャラバン」は、シーでは始めての陸上パレードです。
ミッキーやミニーのキャラクター達が、それぞれ、冒険の旅で見つけた、不思議なもの、めずらしいもの、を紹介してくれるのですが、それぞれが、6つのユニットに分かれて音楽に乗って来るのです。
そして、それらが華やかで、楽しくて、奇抜で、目を奪を奪います。
パレードには、事前に公募で当たった一般のゲストさんんも、毎回100人が参加していっしょに踊るのですが・・・
つまり、彼らも、ミッキーたちが見つけた「不思議な人間」ということなのです。(笑)

ランドより、パレードルートが狭いこともあり、キャラクターやダンサーさんや、フロートの距離がすごく近くてビックリします。
今日は、1回目も2回目も、ダンサーのお兄さんが、なぜか、私に向かって来て、何人もタッチしてくれました!
超ラッキー!!(爆笑)

今回も、いつもの一人インの時と同様、アトラクションはまったく乗らず、「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」「アンコール」「ミスティックリズム」のショーを観て満足して帰ってきました。

ランチは、本当に久しぶりに「ドナルドのボートビルダー」を観ながら取りました。
こちらも「一人です」ってキャストさんに言ったら、一番前の、真ん中の席へ案内してくださって、ドナルドやミッキーやグーフィーや、チップ・デールと手が触れんばかりで、「キャアァ~」って感じで喜んでしまいました!

3週間ぶりのインは、ついていました!!
(写真集に、ハロウィン、ファンタスタティックキャランバンの様子、UPしました)