love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

あけましておめでとうございます

2004-01-01 | インポート
新しい年の始まりは、風もなく暖かくて、3月中旬の陽気だという、穏やかな日でした。

cafeの皆様方の一年が、ご多幸とご健康に恵まれ、ステキな思い出がたくさん残ることを、心よりお祈りいたします。

元日・・・
こちらのしきたりで、3が日の朝の「お雑煮」は、その家の主人が作ります。
我が家でも、今朝は主人が作ってくれました~~。
もちろん、前日に「おつゆや具」は私が下ごしらえしておきますので、主人は「おもち」を焼いて、お鍋を温めてお椀に盛るだけ・・(苦笑)

「お雑煮」も地方によっていろいろの様ですが、我が家は「鶏肉、大根、里芋、なると巻き、三つ葉入りのしょうゆ味の汁」で「四角い焼きもち」です。

その後、主人と二人で、地元の氏神様である「神社」へ初詣に行ってきました。
古い「お札や破魔矢」を置いてきて、新しい物を頂いてくるのですが、今年は「熊手」にしました。
「たくさん福をかき集めたいからね~~」って、私が勝手に口実をつけたのですが・・・(爆笑)

「無病息災」「商売繁盛」になるという「茅の輪」をくぐってお参りし、一年の健康と幸せをお願いしてきました。

家族が健康で仲良く日々を送り、感謝の気持ちを忘れずにすごせる一年でありたいと、願っています。