love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ありがとう~~、Thank you~、感謝・・

2004-01-14 | インポート
ボランティアで入っている「ラウンジ」で、嬉しいことがいくつもあった一日でした。

北海道や日本海側で猛吹雪となっているという今朝は、こちらも今冬一番の冷え込みだったようです。
駅へ向かうときの手足の冷たさ・・・「冬は、朝早いのは、つらいなぁ~~」と思いつつ、ラウンジへ。
前日の当番の方からの言い残しで「湯沸かし器が壊れていますので、使えません」とありました。
冷たいお水で雑巾をゆすいだりしてオープンの準備は終了したのですが、はたと気がつきました・・・「お茶もコーヒーも飲めない」ということに・・・(苦笑)

一人での管理ですので、外へ買い物にも行けません。
修理を依頼した業者の方は、「夕方になります」という返事。
「まあ~、仕方ない」と我慢することにしました。

午前中訪ねてきたカナダ人の方・・・依頼された書類の記入を済ませると帰っていったのですが、すぐに「熱いコーヒーをどうぞ」と買って戻って来てくれたのです!
ベーグルまでつけて・・・感謝です!

お昼頃見えたタイの方たち3人・・・
手作りのババロア、みかんを持ってきてくれました。
一人が「明後日からタイへ帰るのでしばらく会えないので」ということで顔を見せにきてくれたのです。
わざわざありがとう。

午後、久しぶりのアメリカ人の友人・・・
ある町でALTをしているのですが、「授業の仕方をアドバイスして」と訪ねてきました。
飲み物がないことに気づいたのか、途中で出ていって「はい」と「熱い日本茶」の缶を買ってきてくださいました!
本当にありがとう~~。

夕方、修理の方がみえてて湯沸かし器も無事運転開始・・ほっとしました。
でも、そんなアクシデントのおかげで、何人もの人たちの親切を受けた日でした。
嬉しい一日でした。