love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

おさんどんの日々でした~~

2004-08-16 | インポート
またもや、日記が4日ぶり・・・(苦笑)
「民宿のオバサン」の週末は「おさんどん」に明け暮れていました~~(笑)。

今回のお客様は、17年前に、私たちが初めて「仲人」をさせていただいたご家族です。
上のお兄ちゃんは、もう中学3年生・・・
月日の流れの速さを感じます!

2年ぶりの来宅ですが、今年は、小学校4年生の弟と二人「釣り」を始めたということで、「泳ぐ」ことよりそちらを楽しみに遊びに来たようです。

以前、主人も「釣り」に凝ったときがありましたので、「教えて欲しい」ということで楽しみに来たようです。
早速「古い道具」を引っ張りだして、二人にいろいろ教えていた主人(笑)。
真剣に「仕掛け」を作る兄弟。

ママが「このくらい勉強にも集中してくれるといいのに・・・」って嘆いていました・・あははは

金曜日は、主人が仕事でしたので、パパと釣りに行った二人・・・
「ゴンズイ」「オコゼ」「フグ」とか、危ない魚しかつれなくてがっかりしてました。

土曜日の昼間は、主人がいっしょに行ったのですが、なんと「めじな」「ベラ」が、10匹も!
大喜びで「焼いて食べる~~」!

ママのお話では「いつも焼き魚は食べないのに・・・」と(苦笑)。
自分で釣ったお魚は、ことの他おいしかったようですよ~♪

そうそう、主人は「釣ってきた魚は自分でさばく」のが恒例ですから、もちろん二人にも「さばき方」を見せて、いろいろ説明してました。


夕食後は「クロダイ」釣りを教えると、二人を「夜釣り」に連れ出した主人(苦笑)。

釣果・・・おにいちゃんが25cmくらいの「クロダイ」を見事に釣ってきました!
その嬉しそうな顔といったら~~♪
弟は不服顔・・・(笑)
本当は、釣れるまでしていたかったようですが、潮の様子とかが悪いので、「また明日」と、約束してしぶしぶ帰ってきたとか・・・(爆笑)

二人に「魚拓を取りたい~~」って言われたけど、「デジカメで残せばいいよね」って説得した私(笑)。
即プリントして持たせてあげました。

初めての「磯釣り」で、少しでも「釣果」があったことで二人は大満足・・・もちろん連れて行った主人もほっとし「面目」が保てたようです~~(笑)。
「さすが○○のオジチャン!」

「いい夏休みになりました」と言って帰ったご家族・・・
忙しかったけど、満足した顔を見ると、疲れも飛びます。

今週末、来週末のまた予定が・・・
「オバサン」のお休みは、もうちょっと先です(苦笑)