love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

願いのかなう海で・・・⑤

2005-09-18 | エンターテイメント

ストリート・パフォーマーズ

TDRのそれぞれのポートでは、楽しい、おもしろいストリート・パフォーマたちが登場し、楽しませてくれます~~。

tds91_033

←メディテレーニアンハーバー正面に登場し、コミックなバンド演奏を聞かせてくれます。

tds91_040 tds91_049 バンドに合わせて、アクロバットを見せてくれる4人組です。

これは「ドラマティック・ディズニーシー2005」の期間だけのスペシャルです。

tds91_315 tds91_018

←真ん中に「一台のフルーツワゴン」

左右一台づつの「フラワーワゴン」お置いてのパーフォーマンスです。

tds91_316 tds92_069 →「マンマ・ビスコッテーズ・ベーカリー」で見られます。

バイオリンの彼女・・・すごっく可愛い~~♪

ミンキー・ブレッドの焼き上がりを待つ、ゲストさんを楽しませてくれて、待ち時間の苦痛を和らげてくれます~~。

tds92_084

←「スタチュー 」

ザンビーニー・ブラザーズのレストランの前から、ミステリアス・アイランド方面へ向かう道に出没します。

tds92_085 →まったく動かない・・・と思いきや、写真を写そうとする人がいると、突然動いていたずらをしま~~~す(笑)。

ビックリするゲストさんの顔を見るのも楽しいですよ~~。

tds92_143

←「ロストリバーデルタ」に現れるお猿さん(?)。

ちょっと恐いかな?(苦笑)

いたずらもしますよ~。バッグとかを取られてしまうことも・・・(笑)。

tds92_216 →「ケプコット」に現れるお兄さん~~~。

なかなかイケメンで、楽しい方です。

海にちなんだ道具を使って、上手なパフォマンスを見せてくれます。

私は彼のファンです(笑)。

               tds92_106

アラビアンコーストでの「ミニーちゃん」です~~♪

アラブのコスチュームが、とってもきれいですね。


願いのかなう海で・・・④

2005-09-18 | エンターテイメント

レイジング・スピリッツ

TDRで初めての、360度のループ回転をする、ローラーコースタータイプのアトラクションです。

時速は60kと、あまり速くはないんですが、回転をするので、横揺れがひどく、かなりの「絶叫マシーン」のようです(笑)。

tds92_116

←くずれかけた古代遺跡の発掘現場を駆け巡るホッパー。

12人乗りです。

tds92_128

→今にも、くずれそうな感じに作ってあるループ。

見ているだけで恐そう~~(苦笑)

オープン以来、大人気で、スタンバイの最高は300分もになったとか・・・15日(木)は、本日分のFPは午前中に配布が終わり、午後のスタンバイは60分となっていました。

                   tds92_136

蛇の神・火の神・・・それぞれの石像からは、流れる水と、炎が上がる・・・なんとも不思議な光景の古代遺跡なのです。


中秋の名月~~

2005-09-18 | インポート
今、夜空にくっきりと「中秋の名月」が輝いています~~♪

我が家の窓辺には、主人と二人で散歩をしながら、採ってきた「すすき」が飾ってあります。
もちろん「サトイモ」も~~。
「お団子」は、作っても食べないので、可愛い~~「うさぎ」の形をした「マシマロ」を買ってきました(笑)。

息子達が小さい頃は、季節の行事をすることで「日本のよさ」を教えたいと頑張ってしたものですが、最近は、めんどうだから・・・と、思ってしまうこともしばしばです。
でも、昔ながらの本格的なようにではなくても、ちょこっと真似事でもいいから、行事として祝うことで、日々の生活に潤いがでるのでは・・・と考えています。

東から上がったお月様・・・もうすぐ南の空に来て、我が家の「すすき」を飾った窓辺から美しい光を、部屋に入れてくれるでしょう~~。
主人と二人で、その月を見ながら、コーヒーを飲んで、お喋りをします~~(笑)

(harusanの部屋の絵日記にUP)