今、私の町では「町議会議員選挙」の運動期間です!
定員12名のところ、1名オーバーの届け出がありましたので、選挙になったんですが・・・、
小さな町の中を、連日たくさんの「選挙カー」が、走り回っています(苦笑)。
それは仕方がないのですが・・・、
ウォーキングの途中でも、家の周囲をお掃除していても、お買い物の行き帰りでも、選挙カーに何台も会います!
町内で、いくつかのボランティアをさせて頂いている私。
その上、住んで25年となると「議員さん」「議員さん候補」の方たちとも顔見知りになってしまっていることが多く、出会う選挙カーを「無視」することはできません(笑)。
手を振って「頑張って下さいね」とか、軽く頭を下げて「ご苦労様」とか言うのですが・・・、
それに対して「応援ありがとうございます」とか、「うなずいての応援、しっかり受け止めました」とか、マイクを通して言われてしまうと・・・(苦笑)。
主人は、遠くからでも「○○でございます」「よろしくお願いします」の声が聞こえると家の中に入ってしまいます~~。
ゆっくり「たばこも吸えないよ!」と~~~きゃははは
選挙カーは、ゆっくりでも走っていますので、やがて通り過ぎますが・・・、
「辻説法演説」には参ります!
我が家は高台にありますので、なぜか我が家の横に立って遠くに向かい何分か演説が始まるのです。
マイクの音量を上げて「政策を訴える人」や「党の方針を語る」人が多く、かなりうるさいんです・・・(苦笑)。
でも、「短い選挙期間中だし、皆さん必死なんだ」と「広い心」で我慢してます~~~きゃははは
残すところ三日間・・・・候補者の皆さん、悔いのない運動をして下さいね~~。
定員12名のところ、1名オーバーの届け出がありましたので、選挙になったんですが・・・、
小さな町の中を、連日たくさんの「選挙カー」が、走り回っています(苦笑)。
それは仕方がないのですが・・・、
ウォーキングの途中でも、家の周囲をお掃除していても、お買い物の行き帰りでも、選挙カーに何台も会います!
町内で、いくつかのボランティアをさせて頂いている私。
その上、住んで25年となると「議員さん」「議員さん候補」の方たちとも顔見知りになってしまっていることが多く、出会う選挙カーを「無視」することはできません(笑)。
手を振って「頑張って下さいね」とか、軽く頭を下げて「ご苦労様」とか言うのですが・・・、
それに対して「応援ありがとうございます」とか、「うなずいての応援、しっかり受け止めました」とか、マイクを通して言われてしまうと・・・(苦笑)。
主人は、遠くからでも「○○でございます」「よろしくお願いします」の声が聞こえると家の中に入ってしまいます~~。
ゆっくり「たばこも吸えないよ!」と~~~きゃははは
選挙カーは、ゆっくりでも走っていますので、やがて通り過ぎますが・・・、
「辻説法演説」には参ります!
我が家は高台にありますので、なぜか我が家の横に立って遠くに向かい何分か演説が始まるのです。
マイクの音量を上げて「政策を訴える人」や「党の方針を語る」人が多く、かなりうるさいんです・・・(苦笑)。
でも、「短い選挙期間中だし、皆さん必死なんだ」と「広い心」で我慢してます~~~きゃははは
残すところ三日間・・・・候補者の皆さん、悔いのない運動をして下さいね~~。