「風船唐綿」の実が大きくなりました~~♪→
直径は10㎝弱くらいでしょうか・・・。
トゲトゲが痛そう・・・。でも痛くないんです(笑)
南アフリカ原産。 この丸い実の形が なんともユニークですよね~~♪。
晩秋になると、実がカパッと割れ、中から綿毛とタネが出てきます。
晩秋になると、実がカパッと割れ、中から綿毛とタネが出てきます。
←こちらは「風船カズラ」~~♪
「つる性の植物で一年草です。
7月~9月頃に白い5mmくらいの花を咲かせ、花は葉腋からでる長い柄の先に数個付き、巻きヒゲを共につける。
果実は風船状に大きく膨らみ、緑色。後に茶色く枯れる。
と、wikipediaにあります。