love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

散歩道の木々が・・・(涙)

2011-09-25 | 日記・エッセイ・コラム

猛烈な強風を伴った台風15号は通過して4日目・・・、ようやく通行止めになっていた「私の散歩道」が通れるようになりました。

どんな状態になってしまったのか・・・気になったので歩いてみました。Dsc00856
「すごいことになっていました!」Dsc00861

まず、目に飛び込んだのが、ガードレールがクニャクニャ・・・→
そばに、根が完全に飛び出した、太い長い木が横たわっていました!
多分、この木が倒れて曲がったのだと思います。

Dsc00857
その他、何本もの倒れてしまった木は、切られて「丸太」にされていくつかのDsc00874場所にまとめて置かれていました。 Dsc00875
「うそでしょう・・・」と思ってしまうほどの、太い木が何本も倒れた様子・・・ビックリです!Dsc00878   

いかに強い風が吹いたのか・・・今さらながらぞ~~っとしました。

「私の散歩道」になっている原生林は、マツ、クス、スダジイなどの常緑広葉樹の宝庫で、樹齢30Dsc008710年以上の林。
最近は、害虫による被害も多く、弱っている木も多かったみたいで、切られて木や株の真ん中が空洞になっているのもありましたから、もともと弱っていてこの強風に耐えられなかった・・・ということもあるかもしれませんが・・・。Dsc00877 

こんなに多くの倒木があったのは、「初めてだ!」と、役所の方が言ってました・・・。
新しく植林をしても、大きくなるまでには気の遠くなるDsc00561年月がかかるんでしょうね・・・。

ガックリです。


台風通過報告・その③

2011-09-25 | インポート
猛烈な強風を伴った台風15号は通過して4日目・・・、ようやく通行止めになっていた「私の散歩道」が通れるようになりました。

どんな状態になってしまったのか・・・気になったので歩いてみました。
「すごいことになっていました!」


photo by harusan from OCNフォトフレンド

まず、目に飛び込んだのが、ガードレールがクニャクニャ・・・。
そばに、根が完全に飛び出した、太い長い木が横たわっていました!
多分、その木が倒れて曲がったのだと思います。
(Blog=loveに写真をUPします)

その他、何本もの倒れてしまった木は、切られて「丸太」にされていくつかの場所にまとめて置かれていました。
「うそでしょう・・・」と思ってしまうほどの、太い木が何本も倒れた様子・・・ビックリです!

いかに強い風が吹いたのか・・・今さらながらぞ~~っとしました。

「私の散歩道」になっている原生林は、マツ、クス、スダジイなどの常緑広葉樹の宝庫で、樹齢300年以上の林。
最近は、害虫による被害も多く、弱っている木も多かったみたいで、切られて木や株の真ん中が空洞になっているのもありましたから、もともと弱っていてこの強風に耐えられなかった・・・ということもあるかもしれませんが・・・。

こんなに多くの倒木があったのは、「初めてだ!」と、役所の方が言ってました・・・。
新しく植林をしても、大きくなるまでには気の遠くなる年月がかかるんでしょうね・・・。

ガックリです。