love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

我ながら「頑張ってるなぁ~~」と、褒めてあげます~きゃははは

2013-06-19 | 日記・エッセイ・コラム
雨にもマケズ、風にもマケズ~~~~!

今朝は、時折「強風と雨」!
Dsc06289
水曜日の今日は、法務局支局内事務局で一日ボランティアの日~。




主人がゴルフに出かけてしまったので、車がなし・・・駅まで徒歩・・・、
でも濡れても冷たくないのが救い~(苦笑)。

家から支局まで、「徒歩・電車・徒歩」で、約一時間。
車でも50分はかかります。


支局のある町は、雨はあがっていましたが、風はかなり強く吹いていました!
午前中は、民事専門官や人権擁護委員事務担当者と打ち合わせ、委員さんあての通知文の作成・発送、新任委員研修会の資料つくり・・・・etc、

予定していた事務処理は、順調に終了~~♪

午後は、相談窓口担当に委員さんといっしょに、相談に見えた方への対応。
電話や面接での相談対応は、とても神経が疲れます・・・。
でも、相談者の方が「ありがとう」「助かりました」「前向きに考えます」という言葉を残してくださったり、笑顔で帰ってくださると、ほっとします~~♪



今日、ごいっしょした委員の方が「harusan,いつもご苦労様。氏子代表として
かかわっている神社のお守りを差し上げますので、車にでもつるしてください」と、下さったのは、「学問の神様」として名高い「菅原神社」のお守り~~♪

なぜか「交通安全」ですが~~(笑)。Photo


何でもいいんです~~~その方のお心遣いが嬉しい~~♪

早速、車につるしました~~♪



なんだか、ちょっぴり疲れたけど、それも吹き飛んだ今日~~、ありがとう~~♪

明日は、また小学校での「評価委員会」です(苦笑)。