love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

温泉でまったり~~♪③

2014-05-15 | 日記・エッセイ・コラム
温泉で、のんびり~~まったり~~したのは、私だけではありません~~。



「カピバラ」だって、温泉でまったり~~してました~~~きゃははは

Dsc01778

Dsc01773

世界一大きいネズミだそうですが、合点!

大きなイノシシみたいでした~~~(笑い)。



のそのそ・・・と動いて、ゆっくり温泉に入って、じ~~~っとしてました(笑)。
ちょっとぬるめの温泉のようで、本当に気持ちよさそうでした~~♪

気温が高く暑くなると入らないとか~~。なるほど~~。

                                                                            

 

南国気分が味わえる「IZU WORLD」に、二日目に遊びに行きました。

                                                      Dsc01634

ここは以前「洋らんパーク」という名前の温室だったのですが、今は「みんなのHawaiians」といって、本格的なステージを持ち「フラとタヒチアンダンス」が楽しめる場所に変わっていました。

                                                                    

Dsc01719
残念ながら、私の行って日は「ショーの休演日」でした。そのせいで、入園料も400円くらい安かったです~~(笑)。

                                                                       

                                                                     
元の「洋らん」温室は残っていましたので、とってもきれいな花をたくさん見ることができました~~♪
何百種ものランが、次々咲くそうです!
(ランの花は、次の日記でUPします~~)。

                                                                     
ここには、ちょっとした動物もいて、結構楽しかったです。

まずは「リスザル」~~♪

Dsc01645

まぁ~~~チョコチョコと動き回って、少しもじ~~っとしていません!(笑)。Dsc01641

何匹かいるのですが、お互いにちょっかいを出したり、はねたり逃げたり~~~、本当にめまぐるしい!Dsc01646

 

可愛いけどやんちゃはいや~~~きゃははは

                                                                     

                                                                      
「フラミンゴ」~~♪
Dsc01648

みんな~~寝てました(苦笑)。

見事に首を曲げての姿・・・奇妙です・・・。

↓起きると、こんなにきれいでステキ~~♪

色もいいですね~~♪

Dsc01751

                                                                  

↓こんなきれいな色の「トキ」も何羽かいました~~~~♪

Dsc01750

鳥のエリアから出たときにちょうど、飼育係のお姉さんが「えさをあげますので、見ますか?」と言ってくださって、再び中へ~~♪


Dsc01758 Dsc01764

このトキは、小さい時は「羽が黒」なんだそうです。
大人になると、こんな鮮やかな赤になるとは~~~不思議ですね。

木の枝に「巣」を作っている「つがい」もいました~~♪

たくさん赤ちゃんを産んで欲しいですね。

                                                                                                                                        
「ミーアキャット」~~♪

「愛嬌」のあるこの姿~~~きゃははは
なんともユーモラスですね~~~♪

Dsc01655

Dsc01657

                                                                        

その他「おしどり」とか「インコ」とか、トサカの大きな鳥とか(笑)、いろいろいました。

Dsc01761

Dsc01733 Dsc01774


 

子どもみたいに楽しんでしまいました~~♪

温泉でまったり~~♪②

2014-05-15 | 日記・エッセイ・コラム
一日目、宿に入る前に伊豆・河津町の「バガテル公園」に寄ってみました。

                                                                      
ここはフランス庭園式の「バラ園」なので、そろそろ咲き出しているのでは・・・と、期待していましたが・・・残念!


                                                                      
今一歩、早かったです(苦笑)。

Dsc01453

「つる系のバラ」は、咲き始めていてきれいでしたが、全体的には緑が目立ちます(笑)。

                                                                      

Dsc01445

Dsc01460 Dsc01455

Dsc01466 Dsc01471 Dsc01476

Dsc01487

Dsc01496

Dsc01474 Dsc01499

 

 


Dsc01525

                                                                     
このお庭は、ベストのシーズンに行かないとまったくつまらないと思います。

その証拠に、バラのシーズン以外は、入場料が安くなるんですよ(笑)。

                                                                                                                                   

う~~ん・・・、このままでは・・・と、落ち着かず・・・。

向かったのは「道の駅・天城越え」の前にある「天城グリーンガーデン」~~♪

 

ここは、「シャクナゲ」が見事なんです!

Dsc01559_2
「天城シャクナゲ」「西洋シャクナゲ」が500種・13000本も植えられています!

ですから、かなり長い期間楽しめるんです~~♪

Dsc01563

Dsc01556

Dsc01566

Dsc01565


Dsc01562

やっぱり、見事でした~~♪

 

バラの残念さを、このシャクナゲに救われて~、こころおきなく宿へ向かえました(笑)。

でも~~、翌日はまたまた「お花に癒される」ことになりました~~~きゃははは

(詳細は後ほど~~)。





温泉でまったり~~~♪①

2014-05-15 | 日記・エッセイ・コラム
日ごろのばたばたを忘れて、温泉でのんびり~~~まったり~~~してきました~~♪



Dsc01815

今回は近場~~。 伊豆半島の真ん中どころにある小さな温泉地「嵯峨沢温泉」~~♪
Dsc01578
「狩野川」に面した広大な敷地を贅沢に使った宿なんですが、お部屋数は28室のみ~~。
12の湯処と、お部屋の露天風呂は、すべて「源泉かけ流し」~~♪

お部屋の露天風呂も、可愛くて気持ちよくて、何度か入りました(笑い)。

 

 


この宿は二度目の利用ですが、前回は「紅葉の美しい頃」~~、今回は「新緑が美しい頃」で、また違った趣がありました~~♪

 


Dsc01632

Dsc01797

料理長は若い方だそうですが、伊豆の自然の食材を活かした「旬菜会席」~~♪

見た目も楽しませていただきました~~♪ (お料理編は、後ほどまとめて書きます)。

                                                                                                                                                 

お部屋に向かう格子状の引き戸→Dsc01795

ここを開けると「向月亭」という場所で、露天風呂つきのお部屋が「三部屋」あります。

Dsc01579

←今回のお部屋の入り口です。一番右の広い~~お部屋に宿泊しました。

Dsc01572

Dsc01573

ベッドのある「和洋室」で、のびのび~~♪




                                                                                                                                                       

前回も感じたのですが、今回も宿のいたる場所に飾られた「花々」に、心癒され、「お花器」との見事な調和にほれぼれもしました。
こんな風に、お庭の花たちをさりげなく飾る気持ち~~大好きです~~♪

Dsc01610
Dsc01616 Dsc01617

 

Dsc01620

 

Dsc01622
Dsc01621


Dsc01798 Dsc01799












                                                                                                                                                   

川のせせらぎと、美しい緑と、心癒される自然と、おいしいお料理と、ゆったり~~した温泉と~~~、
「至福の時間」を過ごしてきました。




                                                                                                                      Dsc01820

あっ~~宿の名前はこれです~~~きゃはははは

運が向いてきたかも~~(笑)

2014-05-15 | 日記・エッセイ・コラム
愚息①の「母の日プレゼント」の「温泉旅行」を終わって帰ってきたら、またまた嬉しいことが~~♪




なんと~~~、
「懸賞に当選」していました!







まずは、「缶コーヒー」~~♪
Dsc01832
「7 BOSS」~~WORLD SEVEN BLEND」~~、世界7カ国から厳選したコーヒー豆を絶妙にブレンドしたそうです~~♪



PCに入ってきた「当選メール」をスマホに送って、それを持ってコンビニへ~~。

品物をレジに持って行き、スマホ画面を示すと、バーコードを読み取ってくれて「はい、どうぞ~~」と、無料でいただけました(笑い)。


一本だけですが、なんだか嬉しい~~♪(笑)。




                                                                                                                                                                                                                                            


そして、留守の間に届いていたのは「トマトの乳酸菌」~~♪

Dsc01831

12日間の試飲をしてアンケートに答えるという「モニター募集」に当選したんです!

「トマトから見つけた新しい植物性乳酸菌」を使い、野菜やフルーツがブレンドされた飲み物です~~。

                                                                      
ヨーグルト系は大好きで、いろいろ飲んだり食べたりしますので、とても興味を持ちました。

早速、今朝から飲み始めました~~♪

トマト独特の臭みもなく飲みやすいです~~♪

                                                                                                                                                          

で~~、で~~~、

三個目の当選品は~~~、

                                                                                                                                                      
「室内・観葉植物用」の液体肥料~~~~♪  家に帰ってきた直後に届きました。

Dsc01833

 




お部屋の中の植物に与えられるのがいいですね。

何気なく~~~応募したのですが~~~見事当選~~~♪










                                                                            
こんなに続いて、懸賞に当選するとは~~~小さなことかもしれませんが本当に嬉しいです~~♪
                                                                        


そろそろ、私にも運が向いてきたかなぁ~~~~きゃはははは
サマージャンボ、買います!