2022年8月7日~~~昨日ですが、今年の「立秋」だったんですね。

「暦の上では、昨日から秋」~~と、いうことですよね?
つまり、暦のうえでは立秋が夏の暑さのピークであるとされ、立秋の翌日からの暑さは「残暑」と呼ばれます。
が・・・、天気予報では「今週は厳しい暑さが続くでしょう」と!(( ;∀;))
連日35度を超えそうな予想気温・・・ふぅっ・・・。
どのカレンダーをみても「立秋」という文字は入っています。

日本って、四季折々の節気にはいろいろのことを行う習慣がありますが、「立秋」って、何か特別のことをしている地域ってあるんでしょうか?
とにかく、この暑さをなんとか乗り切らねば!