love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

超可愛い~~~♪

2004-10-07 | インポート
誰かの言葉を借りて言えば「超~~」ってつくくらい可愛い「石の置物」をみつけました(笑)

叔母の病院へ行く途中に、何軒かの「石屋さん」があります。
その一つのお店には、石で作った、可愛い人形や動物が置かれています。

先日は「向き合う童」を見つけたんですが、なんと今日は「ミッキー・ミニー」を見つけました~~♪

「わぁ~~可愛い~~」
「ご自由にご覧下さい」と書かれていましたので、囲いの中へ入ったら~~~
な・なんと・・・

いるいる~~♪
「ミッキー・ミニー・ドナルド」のディズニーキャラクターをはじめ、「キティちゃん」「どらえもん」「タレパンダ」・・・
どれも、なんとも言えずに可愛い~~♪

「ヘビ・ウサギ・ブタ・」とか可愛くないのもいましたが・・・(苦笑)

こんな可愛い子たちが、家の玄関で迎えてくれたり、庭で微笑んでいたりしたら、毎日が楽しいだろうなぁ~~~。
欲しい・・・!(笑)
 
(harusanの部屋に写真UP)



飾りかぼちゃ~~

2004-10-06 | インポート
ハロウィンが近くなったこの時期は「かぼちゃ」が主役になります。

ハロウィン用の「ジャンボかぼちゃ」のコンクールなんかもありますよね。
それに、小さな「飾りかぼちゃ」が「花屋」さんで売られる時期でもあります。

形も色も様々なものが出回るようになりました。
毎年、いくつか買って「飾り」ますが、今年も忘れずに買ってきました~~。

「鳥のクチバシ」のような形のものや「ひょうたん」のような形、緑や黄色・・・みていると、二つと同じものはなくて、本当に楽しいです~~♪
 (harusanの部屋の絵日記にUP)


「ハロウィンのかぼちゃ」といえば・・・
アメリカの友人の一人が、退職後「ジャンボかぼちゃ」作りに毎年挑戦していました。
もう10年くらいかなぁ~~。

そして、コンクールに出すんですが、これが大変!
何百キロとかいう大きさのものを、会場まで運ぶんですから(苦笑)

彼は、州のコンクールで優勝したこともあり、一昨年は2位だったとか・・・
残念がっていました。
でも今年はもう作ってないんです。

年をとってきたので、大きな家や大きな庭は管理しきれないと、今年の春に、売ってしまい、今は「コンドミニアム」住まいですから、「かぼちゃは無理~~」と言ってました。

彼の作ったかぼちゃは、ハロウィン用に、地区の施設とかスーパーマーケットの店頭に飾られていたそうです。

今年は、どんなハロウィンを迎えるのか、お手紙でも書いてみようかしら・・・

お茶の水界隈~~

2004-10-05 | インポート
先週、久し振りに「お茶の水」へ行ってきました・・・多分6年ぶりくらいかしら(苦笑)

駅の周辺には好きな場所がたくさんあります。
聖橋の上から、反対側の「御茶ノ水橋」を見たり、あまり綺麗でない神田川をながめたり(苦笑)・・・

(湯島聖堂、ニコライ堂、をつなぐ橋だから「聖橋=ひじりばし」というのだそうですよ。)

山の上ホテルでの食事・・・
大学もいくつかあるので、そのキャンパスの中もいいし・・・

でも、久し振りに行ったら、新しいビルがたくさんできていて、道路の街路樹も大きくなっていました。
目的地へ行くのに、最初の道を一本横へ入ってしまったら迷いました~~(苦笑)。

あれぇっ~~。
私の記憶力もたいしたことない~~~。


この町に、新しくできた「日本サッカーミュージアム」
「サッカー好きには、宝の山」です・・・と言う息子の言葉に一度は行ってみたいと思っていたのです。

確かに!!

ワクワクすることうけあいます(笑)。




カトレア~~♪

2004-10-03 | インポート
「カトレア」のつぼみがふくらんで、テッペンに「紫」の色が見え始めました・・・もうすぐ咲きそうです~~♪

3年前の私のお誕生日に、主人がプレゼントしてくれた「鉢」です。
お花の好きな私のために、毎年のお誕生日は、必ず、バラの花束だったり、鉢植えだったりと「お花」をプレゼントしてくれる主人・・・うふふふ

主人の気持を大切にしたいと、鉢植えは、その後も一生懸命に手入れをして育てています。
「デンファレ」「胡蝶蘭」「シンピジューム」と、様々な種類ですが、大切に大切にしています。

この「カトレア」は、頂いた翌年(一昨年)は、二つ花を咲かせてくれたのですが、一つは、開く何時間か前に「ナメクジ」に花びらの一部を食べられてしまい、可哀相なことをしてしまいました。

昨年は三つの花が、見事に咲いてくれました~~。
そして、今年も三つのつぼみが膨らんでいます!

昨日、鉢を拭いているとき、底に二匹の「ナメクジ」を発見・・・
気がつかなかったら、また食べられてしまったかもしれません・・良かった!

去年の写真を見たら「10月3日」に開花してました・・・今年は数日遅れています。猛暑のせいかしら?

ちょっとワクワクしながら、何回も鉢を見に行ってしまう私です(笑)。

ちなみに~~~
(主人は、混雑する新幹線の中を、大事に大事に、花束や鉢を抱えてきてくれるんです=感謝!)



おめでとう~~イチロー~~!!

2004-10-02 | インポート
とうとうその瞬間がきました・・・!
セイフィコ・フィールドにつめかけた、たくさんのファンの前で、見せてくれた「新記録」の瞬間・・・!

チームメートに囲まれたイチローの目がちょっと潤んでいるように見えました。
私も涙・涙・・・本当に嬉しい瞬間でした!

これから、シアトルの友人夫婦にお手紙を書きます。
ご主人といっしょにボールパークでイチローを応援した日を思い出しながら・・・。

そうそう・・・
ご夫妻のうちの奥様とは、カナダへドライブ旅行にも行ったのですが、その時、ごいっしょしてくださった奥様の友人の一人との会話・・・

「今度、私のお隣へ「鈴木さん」という日本人の方が越してきたの。ご主人は野球の選手なんですって・・」

「そ、それっって・・多分、イチロー選手なんです~」って言う私に、
「あまり野球に興味ないから・・」

もうビックリした私~~。(笑)
「今度遊びに行きます」って、約束したけど、まだ果たしていません~~(笑)

なんか急にアメリカへ行きたくなりました!