中年男と人を殺してしまった若い男の逃避行。
フィッツの表現だと「まさにベニスに死すだ、たとえは古いが」というように同性愛であることは明白なのだが、一方で肉体関係がないことも確か。肉体関係がなければ「純愛」っていうのも変だが、すくなくともクライマックスの告白シーンのひりひりした切実さは薄くなっただろう。
同性愛を描いて興味本位から離れているのはイギリス製だなと思わせる殺。
アメリカ製だったらもっと不必要な罪悪感に囚われているのではないか。それでもいったん人を殺してしまうとなまじ保護者的な相手がついている分、雪崩をうって殺しが続いてしまうのが説得力がある分怖い。
今回のフィッツは探偵役というより、本来の意味の神父みたい。罪を憎んで人を憎まずで、いつもの性格破綻者ぶりはやや引っ込んでいる。
Cracker - Best Boy


本ホームページ
フィッツの表現だと「まさにベニスに死すだ、たとえは古いが」というように同性愛であることは明白なのだが、一方で肉体関係がないことも確か。肉体関係がなければ「純愛」っていうのも変だが、すくなくともクライマックスの告白シーンのひりひりした切実さは薄くなっただろう。
同性愛を描いて興味本位から離れているのはイギリス製だなと思わせる殺。
アメリカ製だったらもっと不必要な罪悪感に囚われているのではないか。それでもいったん人を殺してしまうとなまじ保護者的な相手がついている分、雪崩をうって殺しが続いてしまうのが説得力がある分怖い。
今回のフィッツは探偵役というより、本来の意味の神父みたい。罪を憎んで人を憎まずで、いつもの性格破綻者ぶりはやや引っ込んでいる。
Cracker - Best Boy


本ホームページ