MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

東京メトロ05系(ワイドドア車)~これがやって来ると…

2007-11-26 | 鉄道[首都圏・私鉄等]

昨日MAKIKYUは千葉県方面へ所用で出向いており、その際は千葉県方面へ向かう各路線の中では「運賃が安い・車両の質が比較的高い」とMAKIKYUが感じている事もあって、この方面へ向かう際にはごひいきとしている東京メトロ東西線を都心方面~西船橋間で利用したのですが、その際にやって来た車両が、今日取り上げる05系ワイドドア車です。

05系は東西線で現在主力を占めている車両で、近年は新05系とも呼ばれるモデルチェンジ車も多数走っているものの、数の上ではまだまだ05系(以下この記事で05系と記す事項は、特記がない限り新05系を除きます)の方が多く、導入年次も昭和の末期から、新05系も含めるとつい最近まで続いている事もあって、導入時期によって様々なバリエーションが存在するのが特徴です。

ただ05系の特徴として、前面のデザインと内装の色彩は統一されており、これが同系の特色ともいえますが、下回りは時期によってチョッパ制御を採用した編成とVVVFインバーター制御を採用した編成に分かれており、窓割や行先表示器(字幕式/LED式)も導入時期によって異なっています。

その中でも異端的存在といえるのが平成初頭の一時期導入されたワイドドア車で、これは運賃の安さなどで人気を集めているのか、ラッシュ時間帯の快速系列車を中心に混雑が激しい東西線における乗降時間短縮を狙って導入されたものです。

1800mmというかなり広幅のドアが特徴的ですが、これはドアが広くなった分だけ座席数が減少し、車端部が2名(他の車両では3名程度)、ドア間が6名(他の車両では7名程度)しか座れない事もあって、評判は今一つの様で、数編成が導入されただけに留まっています。

しかしそれでも同時期に導入されたワイドドア車である小田急1000系列(1500・1700番台として他編成と区分)とは異なり、現在でもドア幅縮小&座席増設といった改造は行われていませんので、この車両がやって来ると、座席数が少ない事もあって「他の車両なら座れたのに…」という事もありますし、つい最近まで陳腐感のあった旧式の5000系が活躍していた東西線も、現在はJR車両(E231系)を除くと05系・新05系(色違いの東葉高速2000系も含む)、それと05系後期車と同レベルの07系(有楽町線からの転属車両)といった顔ぶれで、05系自体が当りとはいえない状況になっていますので、どちらかというと余り遭遇したくない存在になっています。

ただワイドドア車は14~18編成(車両番号の末尾にこのいずれかの番号が入ります)の5本が存在しているのですが、その中で最初に製造された14編成だけは、東京メトロ車両の中では南北線以外で唯一のGTO素子を用いたVVVFインバーター制御車で、ただでさえ異端的存在のワイドドア車の中でも最異端の存在ですが、決して静かとはいえないものの独特な走行音を堪能できますので、MAKIKYUとしては大当たり的存在です。
(一般客の立場からすれば、他のワイドドア車以上に迷惑な存在かもしれませんが…)

昨日は快速に抜かれる各駅停車、それもMAKIKYUの目前で座席が埋まってしまう状況であったにも関わらず喜んで乗車したもので、このワイドドア車に関しては「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様も好みが大きく分かれるかと思いますが、東西線の車両バリエーションに華を添える存在という意味では面白い車両ですし、今後も暫くこの形態で走り続けるのか否かも気になる所です。

写真は以前撮影した05系ワイドドア車(写真は14編成ではありませんが、外観はほぼ同等です)、このタイプの車両がやって来た時は、編成番号と走行音に注目です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M-T)
2007-11-26 13:38:09
個人的にはハズレ……ですね。先日も東西線でこれに乗ってしまいましたが、座席が少ないのがちょっと難点です。
でも、14編成だったら乗ってみたいような気がします(笑)
返信する
やはりそちらも… (MAKIKYU)
2007-11-26 19:16:04
M-T様こんばんは。

ワイドドア車の座席数の少なさは、都心方面~西船橋間を乗り通す乗客が多い事も考えると痛手に感じますが、やはりそちらもハズレと感じられるのですね。

ただ南北線以外では唯一のGTOインバーター車である14編成は確かに注目で、これなら喜んで乗車してしまいますが、昨日乗車した際は追い抜いた快速が07系でしたので、これは少々惜しかった気も…
返信する
この車両は… (あい)
2007-11-26 22:49:08
当方に言わせれば大ハズレですね…
なぜなら、当方は朝の通勤時ロングシートの端に座って爆睡しているのですが、このワイドドア車のみ戸袋窓があるために、その窓の縁が邪魔で安眠できないのです…。
あとCH車(14編成含む)全体に言えることは、空調動作時のインバータの変調音、そしてDC/DCコンバータからのキーンという音も苦痛です。
(後者については、他社の古いSIV搭載車にも言えることですが…)
返信する
戸袋窓とは… (MAKIKYU)
2007-11-28 21:38:25
こんばんは。

こちらは東西線を毎日利用するという程ではないですし、まして同線内で爆睡などという事はないですので、戸袋窓の縁までは考えませんでしたが、座席数だけでなくこんな問題点もあるとは…

またこちらは電車に乗る際、敢えて電動車を選んで乗る事が多いですので、騒音に関しては余り気にならないほうなのかもしれませんが、空調装置などから発する音も、寝ようと思う時などは敏感に感じてしまうかもしれません。
返信する
14編成 (N700)
2007-11-30 12:58:46
僕はGTOインバータの音が大好きなので見かけることが出来ただけでも少しうれしくなります。それにしても1編成しかないのでなかなか乗れません最後に乗ったのは3年前だったと思います。多くの人にとっては耳障りになりがちなノイズも僕にとっては最高です。
ただソフトが変更された車両だけは変な音がするので嫌いです。(小田急1000系・新京成8800系など)

このワイドドア車の導入により開業当時から走っていた5000系の初期車が廃車になったと聞いたこともあります。
返信する
はじめまして (MAKIKYU)
2007-12-03 23:24:03
N700様はじめまして、管理人MAKIKYUです。

GTOインバーターの音は人によって好みが大きく分かれるかと思いますが、こちらも05系14編成で聞ける様な音は気に入っています。

また東西線で数ある車両の中でも、GTOインバーターの編成はこの一本だけですので、こちらも忘れた頃に…という感じで、乗車したのは数回程度ですが、この様な車両は東京の地下鉄では他にも千代田線を走る06系や207系など幾つかあり、やって来た時は嬉しくなりますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。